2017年03月29日

助産所ごはん

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


まだ朝晩は寒さが残りますが、
日中の暖かな陽ざしicon01
春を感じるようになってきましたね。


今日は助産所で産後療養をされた方にお出しした
春の助産所ごはんを紹介します。


wakabaパンプキンスープ、ハニーマスタードチキンと
  キャベツのゴママヨわさびサラダ、さっぱりトマト 
 
 かぼちゃはつぶさずに使用し、煮込むほど
 パンプキン色になる食感もよいスープに!
 キャベツのサラダはほのかなわさびとゴマの
 風味が利いていてさっぱり美味しく食べられます。
 
助産所ごはん


 
 
 







wakabaなす丼、切り干し大根の味噌汁、ひじきの煮物、オレンジゼリー

 甘辛いたれで味付けをしたをしたとろっとろのなす丼は
 ご飯が進みます。
 TVでやっていた切り干し大根の旨みで、出汁いらずの
 簡単味噌汁も好評でした♪

助産所ごはん











wakabaうらまき寿司、千切りしょうがの塩つくね、
  わかめスープ、きゅうりの梅肉和え

 ご飯が外側に来る「うらまき寿司」
 ごまをたっぷりまぶして風味もいいです。
 鶏のつくねに千切りしょうがを混ぜ、
 青じその香りもアクセント。

助産所ごはん












cakeおやつには・・・
   春らしく桜のシフォンケーキicon

助産所ごはん










旬や季節感を大切に献立しています。
この時期のご飯を食べて出産を思い出したり、出産を振り返った時に
助産所で過ごした日々を思い出していただけたら最高キラキラ





同じカテゴリー(その他)の記事画像
胎児モデルがやってきました
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
同じカテゴリー(その他)の記事
 八十八夜 (2025-05-02 08:56)
 胎児モデルがやってきました (2025-04-18 15:51)
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)

Posted by しんしろ助産所 at 16:34│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。