2012年06月14日
産後の生活に困ったら・・・
こんにちは しんしろ助産所です
助産所では各種相談にも対応をしています。
「おっぱいが足りていないかも・・・」
「はじめての子育てで、何もかもが不安・・・
」
「わたしのやり方で 合ってる?」
入院期間が短くなってる今、
不安を抱えたまま退院される方や 退院後の生活リズムがつかめずに
戸惑いを感じている方は 多いのではないでしょうか
経産婦さんでも上の子と性別が違ったり、産まれた季節
が違うだけで
わからないことがいっぱい
増して初産婦さんなら 未知の世界ですよね。
悩みを抱えて来所された方々の お話を聞きながら
「それは大変だったね。」
「こんな方法もあるよ。」
と、助産師が一緒に解決方法を探していきます
ただ その場で解決できる問題と、できにくい問題があることはご了承ください。
「自宅では大変なのに、なんで今はうまく行っちゃうの?
大変なところを見てもらいたかったのに・・・!」
うんうん、わかるわかる。
そうなんです。その時々で見ていても、
本当に大変な場面は見えないことが多いのです。
そんな時には通いや泊まってご利用いただく産褥療養をお勧めしています。
困っていることに助産師の継続したサポートがうけられる・・・
点では見えなかった問題が線でみると解決策がみえてくることも・・・
子育てに悩んでいらっしゃる方、
産褥療養は からだを休める目的以外に
このような利用法もありますよ

助産所では各種相談にも対応をしています。
「おっぱいが足りていないかも・・・」
「はじめての子育てで、何もかもが不安・・・

「わたしのやり方で 合ってる?」
入院期間が短くなってる今、
不安を抱えたまま退院される方や 退院後の生活リズムがつかめずに
戸惑いを感じている方は 多いのではないでしょうか

経産婦さんでも上の子と性別が違ったり、産まれた季節

わからないことがいっぱい

増して初産婦さんなら 未知の世界ですよね。
悩みを抱えて来所された方々の お話を聞きながら
「それは大変だったね。」
「こんな方法もあるよ。」
と、助産師が一緒に解決方法を探していきます

ただ その場で解決できる問題と、できにくい問題があることはご了承ください。
「自宅では大変なのに、なんで今はうまく行っちゃうの?
大変なところを見てもらいたかったのに・・・!」
うんうん、わかるわかる。
そうなんです。その時々で見ていても、
本当に大変な場面は見えないことが多いのです。
そんな時には通いや泊まってご利用いただく産褥療養をお勧めしています。
困っていることに助産師の継続したサポートがうけられる・・・
点では見えなかった問題が線でみると解決策がみえてくることも・・・

子育てに悩んでいらっしゃる方、
産褥療養は からだを休める目的以外に
このような利用法もありますよ
