2012年10月23日

産後の生活について

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


出産できる施設が減って、お産で入院する期間も短くなっています。
産後のおかあさんは、お産の疲れに加えて、赤ちゃんの育児でとっても大変です。
体が、妊娠前の状態に回復するまでの6週間から8週間は無理は禁物icon
授乳や赤ちゃんのお世話はたいへんですが、体をいたわり、バランスのとれた食事をとり
快適に過ごせるといいですね。

正常分娩なら入院期間は出産後4~5日です。
母乳は、個人差はありますが産後3日目~4日目位から、分泌が増えてきます。
まだ上手におっぱいが吸えなかったり、おっぱいが足りているかどうかつかめなかったり、
初産婦さんの場合には、母乳の分泌も遅めなので退院してからどうしよう・・・
とお困りの方もいるかもしれません。

産後の生活の不安やサポートしてくれる人がいない、母乳育児に自信がもてない等の
時には、しんしろ助産所の産後療養をご利用になってはいかがでしょうかicon

ご家族の仕事の時間に合わせて日中助産所で過ごす 『デイケア
旦那さんや上のお子さんと一緒に過ごせる 『家族入所
夜間の授乳も相談できる 『産後入所』 など
                 いろんな使い方が可能です。

詳細は助産所にお問い合わせくださいheart


助産所の食事の一例です             赤ちゃんのお世話も説明します





  


Posted by しんしろ助産所 at 17:46Comments(0)おっぱい