2014年02月14日
産後の体型の変化
こんにちは しんしろ助産所です
「出産後、体重がなかなかもどらない・・・
」
「体重はもどったけど体型はもどらない・・・
」
と産後の体型の変化を感じているおかあさんは多くみえます。
妊娠から出産まで10ヶ月にわたってゆっくり変化していった身体は
出産後、すぐに元に戻すことはできません。
体重や体型を元に戻しやすいのは出産後6ヶ月くらいまでと言われています。
これは、妊娠中についてしまった脂肪が普通の脂肪と比べて
落としやすい流動性の脂肪だからです。
水分が多く燃焼しやすい脂肪が産後、時間がたってしまうと
落としにくい頑固な脂肪に変化してしまうのです。
おかあさんたちが感じる産後の体型の変化の中でも
一番気になる部分は “お腹” ではないでしょうか。
ポッコリお腹の原因は、妊娠・出産によって広がった骨盤が
しっかり元に戻らないことで内臓の位置が下がってしまったり、
お腹まわりに脂肪がつきやすくなってしまうためです。
骨盤の広がりを早めに治すことは産後の体型戻しに大切です。
骨盤を占めるベルトを使用したり、産褥体操は産後すぐから行うことができて
いつでもどこでも簡単にできるのでおすすめです。
産院で教えてもらっても、育児に忙しく、なかなか継続できないことも
あるかもしれませんが、少しの時間を見つけて続けてみてくださいね。

「出産後、体重がなかなかもどらない・・・

「体重はもどったけど体型はもどらない・・・

と産後の体型の変化を感じているおかあさんは多くみえます。
妊娠から出産まで10ヶ月にわたってゆっくり変化していった身体は
出産後、すぐに元に戻すことはできません。
体重や体型を元に戻しやすいのは出産後6ヶ月くらいまでと言われています。
これは、妊娠中についてしまった脂肪が普通の脂肪と比べて
落としやすい流動性の脂肪だからです。
水分が多く燃焼しやすい脂肪が産後、時間がたってしまうと
落としにくい頑固な脂肪に変化してしまうのです。
おかあさんたちが感じる産後の体型の変化の中でも
一番気になる部分は “お腹” ではないでしょうか。
ポッコリお腹の原因は、妊娠・出産によって広がった骨盤が
しっかり元に戻らないことで内臓の位置が下がってしまったり、
お腹まわりに脂肪がつきやすくなってしまうためです。
骨盤の広がりを早めに治すことは産後の体型戻しに大切です。
骨盤を占めるベルトを使用したり、産褥体操は産後すぐから行うことができて
いつでもどこでも簡単にできるのでおすすめです。
産院で教えてもらっても、育児に忙しく、なかなか継続できないことも
あるかもしれませんが、少しの時間を見つけて続けてみてくださいね。