2019年03月28日
花粉症なのか風邪なのか・・・
こんにちは しんしろ助産所です
ポカポカ陽気の暖かな日
もあれば
今朝のように日差しも少なく、
まだ肌寒く感じられる日もあったりすると、
寒暖差によって体調を崩しやすくなりますね。
ましてや今はまだ花粉の時期
「風邪がなかなかよくならないと思ったら、花粉症だった
」
「花粉症だと思っていたけど、これって風邪かも・・・?」
と花粉症なのか風邪なのか、
それとも同時になってしまっているのか
分かりにくいこともよくあります。
花粉症から、鼻づまりで口呼吸になったり
睡眠不足により抵抗力が落ちるなどして、
風邪を引き起こしてしまうこともあれば、
また、風邪をひいたことによって
花粉症の症状が悪化することもあります。
きちんと症状を見分け、対処すれば
症状を長引かせずにすみます。
そこで、花粉症と風邪の見分けるポイントを
いくつかあげてみました。
●鼻水、鼻づまり、喉のイガイガは
風邪にも花粉症にも共通しますが、
花粉症の場合はよりかゆみを伴い、
風邪の場合は痛みが強くなる傾向がある。
●目、耳、喉などの粘膜のかゆみは
風邪にはなく、花粉症によるもの
●くしゃみ、鼻水、鼻づまりが長引いたり、
立て続けにくしゃみが何度も出るのは
花粉症特有の症状。
●花粉症はサラサラの鼻水が続き、
風邪はサラサラから次第に粘り気が出る。
●咳は花粉症でも現れることがありますが
鼻水が喉まで届き、咳になるので
軽い乾いた咳が多く、
風邪は痰が絡んだような咳になることが多い。
どちらの症状も重なる場合は
併発しているかもしれません。
まずは、風邪をしっかり治すことを優先しましょう。
くれぐれも薬を併用せず
医師の指示に従ってくださいね。
花粉症も風邪も軽視せずにしっかり対応して、
悪化したり、長引かせないようにしたいですね

ポカポカ陽気の暖かな日

今朝のように日差しも少なく、
まだ肌寒く感じられる日もあったりすると、
寒暖差によって体調を崩しやすくなりますね。
ましてや今はまだ花粉の時期

「風邪がなかなかよくならないと思ったら、花粉症だった

「花粉症だと思っていたけど、これって風邪かも・・・?」
と花粉症なのか風邪なのか、
それとも同時になってしまっているのか
分かりにくいこともよくあります。
花粉症から、鼻づまりで口呼吸になったり
睡眠不足により抵抗力が落ちるなどして、
風邪を引き起こしてしまうこともあれば、
また、風邪をひいたことによって
花粉症の症状が悪化することもあります。
きちんと症状を見分け、対処すれば
症状を長引かせずにすみます。
そこで、花粉症と風邪の見分けるポイントを
いくつかあげてみました。
●鼻水、鼻づまり、喉のイガイガは
風邪にも花粉症にも共通しますが、
花粉症の場合はよりかゆみを伴い、
風邪の場合は痛みが強くなる傾向がある。
●目、耳、喉などの粘膜のかゆみは
風邪にはなく、花粉症によるもの
●くしゃみ、鼻水、鼻づまりが長引いたり、
立て続けにくしゃみが何度も出るのは
花粉症特有の症状。
●花粉症はサラサラの鼻水が続き、
風邪はサラサラから次第に粘り気が出る。
●咳は花粉症でも現れることがありますが
鼻水が喉まで届き、咳になるので
軽い乾いた咳が多く、
風邪は痰が絡んだような咳になることが多い。
どちらの症状も重なる場合は
併発しているかもしれません。
まずは、風邪をしっかり治すことを優先しましょう。
くれぐれも薬を併用せず
医師の指示に従ってくださいね。
花粉症も風邪も軽視せずにしっかり対応して、
悪化したり、長引かせないようにしたいですね
