2020年03月19日

授乳中の妊娠

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


産後、授乳中はホルモンの分泌により
排卵しにくいといわれます。
しかし、妊娠する可能性はゼロではありませんicon10

授乳中に次の子の妊娠が分かった時、
「授乳はどうしよう??」かと悩む方は多くみえます。


赤ちゃんがおっぱいを吸って乳頭が刺激されると
ママの体内ではオキシトシンheartというホルモンが分泌されます。
このオキシトシンには子宮を収縮させる作用があり、
そのため、”妊娠中の授乳は流早産のリスクがある”と言われています。


しかし、妊娠と授乳の研究の中で
「授乳によって子宮の収縮があったとしても、
それが流産や早産とは相関しない」という報告もあります。


妊娠経過が順調なら、ママの体調や上の子の状況で
臨機応変に考えていきましょう。
食事から十分な栄養が取れていれば、
卒乳・断乳を視野に入れるのもいいと思います。
どうしようか悩む場合は主治医の先生や助産師などに
相談してみましょう。


いずれにしても、授乳をやめることは、
ママにとっても上の子どもにとってもストレスなことicon
妊娠が分かり次第、徐々に授乳回数を少なくし、
授乳以外の愛情表現やスキンシップを増やすのが理想ですね。

しんしろ助産所でも、授乳についての相談を行っています。
ご連絡くださいicon


  


Posted by しんしろ助産所 at 18:27Comments(0)