2020年05月15日

マスクの蒸れ・暑さ対策

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02



コロナウイルス感染拡大予防のため
マスクの着用が必須の昨今ですが、
これからの季節はマスクの着用も
暑さicon01や蒸れicon10で辛くなることが想像できますね。

先日お伝えしたマスクによる肌トラブルも
悪化しやすくなります。

また、マスクで熱がこもりやすいことや
マスク内の湿度でのどの渇きに
気づきにくくなるため
熱中症にも注意が必要なのだそう。
例年以上に意識して
こまめな水分摂取などに注意しましょう。


<マスクの蒸れ・暑さ対策>

●通気性のよいもの、接触冷感・吸水速乾の素材を選ぶ
●肌に当たる面積の少ない立体型のもの
●マスク内の換気をする
  状況を見てマスクを一時的に外したり、緩めたりする
●アロマ(ペパーミント)やハッカ油をマスクにつける
  体感温度-4度の効果があるとか。
●瞬間冷却スプレーを活用する
●不織布のマスクににはガーゼなどを挟む


マスクやマスクの生地も
まだ手に入りにくい状況の中では
難しい部分もありますが、
蒸れや暑さ対策をしながら
暑い時期のマスク生活を
乗り越えていきましょうflower01
  


Posted by しんしろ助産所 at 15:25Comments(0)健康