2020年06月19日

帽子を嫌がる子ども

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


梅雨に入り、湿度の高い毎日です。
じめじめの時期icon11が早く終わらないかなkao

梅雨が明けると夏本番icon01
暑い日々がやってきます。
この時期 気になるのは紫外線。

紫外線は浴びすぎると白内障や皮膚がんなどの
病気の原因になるとも考えられており、
帽子をかぶることは、
紫外線が目に届くのを防ぐ有効な手段ともいわれています。


特に小さい子は、大人より皮膚や頭皮がデリケートなため、
ぜひとも帽子をかぶってほしいですね。
しかし、慣れていない、頭に触れている違和感、
蒸れなどで嫌がることがあります。
サイズがきつかったり、素材が合わなかったりすることも一因。


帽子をかぶせるための対策としては、

・「かっこいいキラキラ 」「かわいいicon」などとほめる
・やわらかい素材の、吸湿性のいいものを選ぶ
・親もかぶってみせる(同じだよ~heart
・子どもが気に入った帽子を買う
・保育園のカラー帽子をつかう
 (みんなかぶっているからなのか??)
                        等々

私自身も自分の子どもに手を焼いたことがあります。
とことん嫌がるため、暑い時期は屋内での遊びにしていました。
しかしある程度の年齢になったら、本人の好みの帽子なら
スムーズにかぶってくれるようになりました。

今思うと、物心つく頃から、遊びの中でも帽子を
かぶせてみてもよかったなと思います。

子どももそれぞれでどの対応がヒットするかわかりませんが、
根気よくいきましょうicon12


  


Posted by しんしろ助産所 at 13:32Comments(0)こそだて