2021年09月28日

抱っこひもを嫌がる赤ちゃん

こんにちは   しんしろ助産所ですhiyoko_02



おでかけや家事、寝かしつけのときなどに活躍する抱っこひも。
育児には欠かせないアイテムのひとつicon
という方も多いのではないでしょうか。

腕だけで抱っこするのと比べて
肩や腰、背中で支える分、負担が軽減されます。
両手があくのも助かりますねicon12

それなのに、抱っこひもで抱っこしようとすると
泣いて嫌がる赤ちゃんがいます。

「何が嫌なの~icon
「どうしたらいいの~icon
と困ってしまいますね。


赤ちゃんが抱っこひもを嫌がる理由で考えられるのは
●抱っこひもが正しく装着されていない
●熱がこもって暑い
●圧迫されて苦しい
●体勢が気に入らない
●抱っこひもに慣れていない
などがあります。


そこで、対策として
★説明書をよく読み、正しく装着する。
★装着後の赤ちゃんの姿勢をチェックする。
  パパなど誰かにみてもらうのもいいですね。
★抱っこひもを洋服1枚分と考え薄着にしてみる。
★夏場は保冷剤などを活用する。
★背中をトントンしたり、揺らしてあやす。
★無理強いせず、少しずつ慣らす。
★違うタイプの抱っこひもを試してみる。
 

ママも赤ちゃんも快適な抱っこの方法が
見つかるといいのですが、
何をしても効果がなく、理由が分からない
ということもあるかもしれません。


そんなときは、大変ですが
無理に抱っこひもを使用しないというのも
仕方ないことなのかもしれませんicon10
   


Posted by しんしろ助産所 at 13:31Comments(0)こそだて

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 簡単・無料!どすごいブログをはじめよう!