2019年03月11日
マタニティヨガ
こんにちは しんしろ助産所です
妊娠中におこなうマタニティヨガ。
「身体が硬くても大丈夫かな?」
と疑問を持たれる方もみえます。
柔軟性があるに越したことはありませんが
それぞれ個人差はありますし、
マタニティヨガは身体を柔軟にすることだけが
目的ではないため、心配は不要です
マタニティヨガは以下を目的として
おこなっています。
1.リラックスと呼吸法を身につける
呼吸法を身につけたり
呼吸をしながらゆっくり身体を動かすことで
心身を穏やかな状態にしていきます。
2.妊娠中の不調の緩和
妊娠中は不調を感じる方が大勢います。
むくみや腰痛、肩こりなどはその代表。
お腹に負担のかからないゆったりとした運動によって
不調の緩和が期待できます。
3.お腹のあかちゃんとのつながりを感じる
妊娠中という特別な時期にだけ体験できる
お腹の赤ちゃんとの一体感。
日々成長していく赤ちゃんの様子をイメージしながら
赤ちゃんとのつながりを感じましょう。
4.分娩・出産に向けての体づくり
日頃から呼吸法や力を抜く練習しておくことで
陣痛や分娩時の進行に役立ちます。
「マタニティヨガをやれば安産になる?」
と思う方もみえるかもしれませんね。
マタニティヨガは治療行為ではありませんし、
安産に向けての準備ではありますが
やったからと言って必ず安産になるとは限りません。
でも、上述したように
おこなうことで期待できる効果があることも確かですよ

妊娠中におこなうマタニティヨガ。
「身体が硬くても大丈夫かな?」
と疑問を持たれる方もみえます。
柔軟性があるに越したことはありませんが
それぞれ個人差はありますし、
マタニティヨガは身体を柔軟にすることだけが
目的ではないため、心配は不要です

マタニティヨガは以下を目的として
おこなっています。
1.リラックスと呼吸法を身につける
呼吸法を身につけたり
呼吸をしながらゆっくり身体を動かすことで
心身を穏やかな状態にしていきます。
2.妊娠中の不調の緩和
妊娠中は不調を感じる方が大勢います。
むくみや腰痛、肩こりなどはその代表。
お腹に負担のかからないゆったりとした運動によって
不調の緩和が期待できます。
3.お腹のあかちゃんとのつながりを感じる
妊娠中という特別な時期にだけ体験できる
お腹の赤ちゃんとの一体感。
日々成長していく赤ちゃんの様子をイメージしながら
赤ちゃんとのつながりを感じましょう。
4.分娩・出産に向けての体づくり
日頃から呼吸法や力を抜く練習しておくことで
陣痛や分娩時の進行に役立ちます。
「マタニティヨガをやれば安産になる?」
と思う方もみえるかもしれませんね。
マタニティヨガは治療行為ではありませんし、
安産に向けての準備ではありますが
やったからと言って必ず安産になるとは限りません。
でも、上述したように
おこなうことで期待できる効果があることも確かですよ

Posted by しんしろ助産所 at 16:49│Comments(0)
│お産
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。