2021年04月30日
陣痛促進剤って怖いの?
こんにちは しんしろ助産所です
「促進剤を使うのはなんだか怖い
」
「薬は使わずに自然なお産がしたい」
時々、陣痛促進剤の使用に
不安を抱かれるママの声を聞きます。
陣痛促進剤=子宮収縮剤は
・破水したけれど陣痛が始まらない
・陣痛が弱くてお産が進まない(微弱陣痛)
・予定日を過ぎても陣痛が始まらない
といった場合に
陣痛を起こすため(分娩誘発)、
有効な陣痛になるよう強めるため(陣痛促進)
使用します。
不安の大きな理由は
陣痛の痛みがすごく強くなるのではないか
母子への影響はないか
といったことではないでしょうか?
効き目には個人差もありますが
薬が効いてくると
もちろん陣痛は強くなってきます。
ただ、促進剤を始めた途端に
激痛が襲ってくるわけではありません。
点滴の場合だと
促進剤はほんの少量から開始し、
母子の状態を見ながら、
時間を追うごとに少しずつ増量していきます。
内服薬の場合も消化吸収されて、
徐々に効果が出てきます。
自然な陣痛が時間とともに強くなるのと同じように
促進剤を使用した場合も
徐々に痛みが強くなってきます。
促進剤を使用したからといって
自然な陣痛より痛みが強くなるとは
言いきれません。
促進剤を使った方が痛かった
という人もいれば、逆の人もいます。
痛みの感じ方は人それぞれ違い、
また、初経産別やお産の経過・状況によっても
その時々で違うため、
単純には比べられないのかもしれませんね。
促進剤を使用する際には
ガイドラインに従って
陣痛や胎児心音のモニタリングとともに
母子の状態を見ながら慎重に投与されます。
必要以上に心配しなくても大丈夫。
促進剤は怖いものではありません。
不安要素は一つでも消して
出産に臨みたいですね

「促進剤を使うのはなんだか怖い

「薬は使わずに自然なお産がしたい」
時々、陣痛促進剤の使用に
不安を抱かれるママの声を聞きます。
陣痛促進剤=子宮収縮剤は
・破水したけれど陣痛が始まらない
・陣痛が弱くてお産が進まない(微弱陣痛)
・予定日を過ぎても陣痛が始まらない
といった場合に
陣痛を起こすため(分娩誘発)、
有効な陣痛になるよう強めるため(陣痛促進)
使用します。
不安の大きな理由は
陣痛の痛みがすごく強くなるのではないか
母子への影響はないか
といったことではないでしょうか?
効き目には個人差もありますが
薬が効いてくると
もちろん陣痛は強くなってきます。
ただ、促進剤を始めた途端に
激痛が襲ってくるわけではありません。
点滴の場合だと
促進剤はほんの少量から開始し、
母子の状態を見ながら、
時間を追うごとに少しずつ増量していきます。
内服薬の場合も消化吸収されて、
徐々に効果が出てきます。
自然な陣痛が時間とともに強くなるのと同じように
促進剤を使用した場合も
徐々に痛みが強くなってきます。
促進剤を使用したからといって
自然な陣痛より痛みが強くなるとは
言いきれません。
促進剤を使った方が痛かった
という人もいれば、逆の人もいます。
痛みの感じ方は人それぞれ違い、
また、初経産別やお産の経過・状況によっても
その時々で違うため、
単純には比べられないのかもしれませんね。
促進剤を使用する際には
ガイドラインに従って
陣痛や胎児心音のモニタリングとともに
母子の状態を見ながら慎重に投与されます。
必要以上に心配しなくても大丈夫。
促進剤は怖いものではありません。
不安要素は一つでも消して
出産に臨みたいですね

Posted by しんしろ助産所 at 16:37│Comments(0)
│お産
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。