2022年04月26日

分娩予定日にうまれる確率

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


分娩予定日が近づくと、「いつうまれるかなぁ」とソワソワドキドキheart
楽しみや不安など色々な気持ちが交錯します。

分娩予定日は最終月経の第1日目を妊娠0週0日と定め、
その日の280日後とされます。
ただし、正期産は予定日の3週間前~2週間後までをいうため、
予定日をはさんで5週間のうちに生まれれば問題ありません。

パパの中には、予定日に合わせ、あらかじめ休暇を取る人も
いるようですが、実際予定日に生まれる確率はどのくらいなのでしょうか?


しんしろ助産所で出産した方の中で予定日ジャストに出産した方は4人icon
確率的には全体の3.5%(28人に1人)です。

ある統計では、自然分娩の初産で予定日に出産する人は
約5%(20人に1人)の確率だとか…icon
しんしろ助産所は初産も経産も合わせているので
比較はできませんが・・・。

今は、分娩に向けて処置をすることもあるので
どこまで正確かはわかりません。
ただ予定日を目指し、日々努力しているママがいるのは事実です。

いつ生まれるかは、赤ちゃんが決めるiconといいます。
赤ちゃんと会えるのを心待ちにしながら、
10か月の妊娠期間を精一杯楽しみましょうicon12




同じカテゴリー(お産)の記事画像
赤ちゃんが生まれました♪
産後ケア
赤ちゃんがうまれました♪
赤ちゃんが産まれました♬
赤ちゃんが産まれました♪
お産の準備をしよう
同じカテゴリー(お産)の記事
 妊婦さんの貧血 (2025-04-25 13:12)
 出産は全治1~2ヶ月の交通事故!? (2024-11-20 19:59)
 赤ちゃんが生まれました♪ (2023-10-12 16:08)
 産後ケア (2023-02-21 15:48)
 妊娠初期の卵巣の腫れ (2023-02-17 16:31)
 赤ちゃんはどうやって産道を通って来るの? (2023-02-03 10:31)

Posted by しんしろ助産所 at 15:10│Comments(0)お産
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。