2012年09月04日

助産師が伝える災害時の知恵ぶくろ

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


9月1日は 「防災の日」 。
防災の日を含む1週間は 「防災週間」 です。

 
   
・・・ということで、先日に引き続き
“妊産婦さん、ちいさなお子さんをもつお母さんのための災害対策”
をご紹介したいと思います。


日本助産師会では 「助産師が伝える災害時の知恵ぶくろ」
という配布用冊子を作成しています。


持ち出し物品のリストや、災害時の工夫、
被災したおかあさんからのアドバイスや お産になった時の対応などが
記されています。


妊婦さんやちいさなお子さんをお持ちの方は、アクセスしてみてくださいね。

また、しんしろ助産所の情報スペースにも 
災害時に役立つ情報を 近々展示します。
ぜひお役立てくださいclover




wakaba今日のおきゃくさまwakaba


今日はMさんおやこが来てくれました。
Yちゃんと会うのは、おかあさんのお腹の中以来。
久しぶりだねheart 
すくすくと大きくなっていて、とってもうれしかったです。

おねえちゃんのKちゃんも いつものニコニコ笑顔flower01
おむつのチェックもしてくれる やさしいおねえさんです。

仲良し姉妹に育ってねcherry01

助産師が伝える災害時の知恵ぶくろ


同じカテゴリー(その他)の記事画像
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
「プレコンセプションケア講座」を実施しました
同じカテゴリー(その他)の記事
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)
 赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校 (2024-10-24 14:46)
 主婦・主夫休みの日 (2024-09-25 08:43)

Posted by しんしろ助産所 at 16:15│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。