2013年04月17日

お兄ちゃん お姉ちゃんになる瞬間

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


今月、助産所の掲示板には 昨年度に出産された
22組のご家族の写真が飾ってあります。

お兄ちゃん お姉ちゃんになる瞬間
















先日来所されたMさんは 10か月前に出産されました。

弟の誕生に立ち会ったHちゃんは この写真を見て
「(弟の誕生を)覚えてるよflower01 おまたから出てきた。
 これ(へその緒)がついてて ハサミで切ったよ。」
とお話してくれました。

「誰が切ったっけ? お父さんだったっけ?」  「ううん、んっ」
と私を指をさしました。

(そうだ、あの時はお父さんではなく、わたしが切ったんだっけ・・・! 
           まだあの時は2才だったのに 覚えているんだ!!!)

子どもの記憶力に感心するとともに、お産に立ち会った記憶が
それほど子どもたちのこころに 鮮明に残っていることに驚きました。


お産に立ち会う子どもの反応は様々・・・。

陣痛中ははりきっておかあさんのお世話をしていたのに
産まれた瞬間に びっくりして固まってしまう子

なんとなくいつもと違う雰囲気を感じて
ずっと部屋の外で遊んでいる子

反対に怖がっていたのに お産が進むにつれて
あかちゃんの産まれる様子を 覗き込んで見守っている子

不安になって泣き出して 疲れ果てて眠ってしまう子

産まれてきた弟妹を 誰よりも先に抱きたがる子もいれば
おかあさんとあかちゃんの間に割って入って 安心する子もいます。


必ずしも大人の期待通りの反応が 
返ってくるわけではないけれど

「今日からお兄ちゃんだよ」 「立派なお姉ちゃんだね」 といわれて 
すぐにピンとくるわけではないけれど

この瞬間、確かに「お兄ちゃん お姉ちゃん」になっているんですねclover




wakaba今日のおきゃくさまwakaba

お兄ちゃん お姉ちゃんになる瞬間

 お兄ちゃん、お姉ちゃんチームは
 3人で楽しく DVDタイムheart
 ノリノリでアンパンマンの歌を口ずさんでいました。










お兄ちゃん お姉ちゃんになる瞬間

 弟妹チームは
 仲良くおひるねタイムtokei
 あれれ、目が覚めちゃった?

 


 みんな年が近くて
 とっても仲良しなんだそうですcherry01


同じカテゴリー(お産)の記事画像
赤ちゃんが生まれました♪
産後ケア
赤ちゃんがうまれました♪
赤ちゃんが産まれました♬
赤ちゃんが産まれました♪
お産の準備をしよう
同じカテゴリー(お産)の記事
 妊婦さんの貧血 (2025-04-25 13:12)
 出産は全治1~2ヶ月の交通事故!? (2024-11-20 19:59)
 赤ちゃんが生まれました♪ (2023-10-12 16:08)
 産後ケア (2023-02-21 15:48)
 妊娠初期の卵巣の腫れ (2023-02-17 16:31)
 赤ちゃんはどうやって産道を通って来るの? (2023-02-03 10:31)

Posted by しんしろ助産所 at 17:30│Comments(0)お産
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。