2015年06月05日
あかちゃんがうまれました
こんにちは しんしろ助産所です
昨日のブログ「好き嫌い」に先輩ママからコメントをいただきました。
小さい頃 人参や納豆が食べられなかった子ども達。
強要はしなかったけど 10年以上たった今はどっちも食べられます。
子どもが成長してみると、子育て期は短くて 可愛い盛り
肩の力を抜いて 頑張って (´▽`)/
1才9ヶ月のお子さんがいるママからは
今まで食べてくれなかったカレーも最近では食べるようになり、
普段食べないじゃがいもやお肉も
カレーにすると食べるので ママの方が「えっ! 食べれるの?」とびっくり
焦らずゆっくり構えていたいと思うようになったそうですよ。
貴重な体験を教えてくださってありがとうございました。
さて、昨日、あかちゃんがうまれました!
とっても元気な男の子です。
早い時期に性別がわかったので、
お腹に向かって 名前で呼び掛けていたそう。
ちなみにお子さんには
「とーちゃん・かーちゃん」 と呼んでもらうそうです。
「週の後半がいいな。」
「平日の日中に産まれてくれないかな。」 etc・・・
赤ちゃんは、かーちゃんの希望を お腹の中でちゃんと聞いていて
そっくり叶えてくれました
お産の知らせに病院に向かったとーちゃんを待たずに生まれてきたのも
きっと 「少しでも陣痛を短く・・・」 と、かーちゃんを想ってのことでしょう。
元気にすくすく育ってね♪
おめでとうございます
Posted by しんしろ助産所 at 15:58│Comments(0)
│お産
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。