2016年03月04日

へその緒を切る時って痛いの?

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


今日は素朴な疑問にお答えします。

「へその緒を切る時って痛いのicon
「赤ちゃんが痛いのicon お母さんが痛いのicon

出産に立ち会ったおとうさんやおにいちゃん・おねえちゃんが
へその緒を切るところを見て心配されることがあります。

また、いのちの授業に行くと、へその緒を切る場面の写真を見て
生徒さんからもよく質問があります。

そうですよね。
ハサミで切るのだから、痛くないかと心配になってしまいますね。

でも、安心してください。
赤ちゃんもお母さんも痛みを感じることはありません。
へその緒には神経が通っていないからです。

へその緒は、おかあさんから赤ちゃんに成長に必要な栄養や酸素を送り、
赤ちゃんからおかあさんへ不必要となった老廃物を送り返すという
大事な役割を担っています。

こうしておかあさんのお腹の中で成長する赤ちゃんですが、
生まれた後は、自分で呼吸をして、自分でおっぱいを飲んで
栄養を摂って成長していきます。

しんしろ助産所では、赤ちゃんが生まれ役目を終えたへその緒を切るのは、
赤ちゃんの記念すべき “ひとり立ち” の瞬間と捉えています。
こうした理由から、パパを中心としたご家族に臍の緒を切ることをすすめています。
(もちろん助産師がリードし見守る中で行っています。)

これから出産される方、立ち会われるご家族のみなさん。
安心してその瞬間を見守ってくださいねheart


また、このような質問も時々あります。

「へその緒の切り方で “でべそ” になるicon
へその緒は、切ったへその緒が乾燥して根元から取れるもの。
切り方はまったく関係ありませんので、こちらも心配しないでくださいねflower01


同じカテゴリー(お産)の記事画像
赤ちゃんが生まれました♪
産後ケア
赤ちゃんがうまれました♪
赤ちゃんが産まれました♬
赤ちゃんが産まれました♪
お産の準備をしよう
同じカテゴリー(お産)の記事
 妊婦さんの貧血 (2025-04-25 13:12)
 出産は全治1~2ヶ月の交通事故!? (2024-11-20 19:59)
 赤ちゃんが生まれました♪ (2023-10-12 16:08)
 産後ケア (2023-02-21 15:48)
 妊娠初期の卵巣の腫れ (2023-02-17 16:31)
 赤ちゃんはどうやって産道を通って来るの? (2023-02-03 10:31)

Posted by しんしろ助産所 at 16:58│Comments(0)お産
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。