2016年05月12日

出産直前の眠気

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


強い陣痛が続き、「もうダメ!限界~icon10
と思っている頃に
なんだかとっても気持ちのいい眠りに誘われる・・・
そんな経験をされた方はみえませんか?

26~27年前、まだ助産師学生だった頃、
日本で助産師の国際学会がありました。
その時に
「陣痛中の産婦が眠り始めると
         1時間程で分娩に至る」
というような演題がありました。

まだ出産経験がなかったため
陣痛がマックスの状態での眠気に
半信半疑でしたが、なぜか強く印象に残りました。



同じ頃、助産雑誌にも
以下のような論文がありました。

「児娩出の3時間前にみられる 『眠気』 は
 全産婦の67%見られ、1時間ほど持続する。
 そして 『眠気』 の消失後は速やかに分娩に至る」



私は3回目の出産時に この睡眠を体験しました。
強い陣痛が引いてゆくと同時に、
何とも言えない気持ちの良い眠気が襲ってきて
寝息を立てながら いつの間にかウトウト、
痛みで目が覚めるのに、間歇時にはまたウトウト・・・。

これを繰り返しているうちにいきみが出現し、
無事出産clover
なんだか痛みに耐えたことへのご褒美のような感覚でした。



これらは昔 「眠り産」 と呼ばれ、
否定的にとらえられていたそうです。
「眠ったらダメ」 「目を開けて!」
と叱責されながら出産したという話を
聞いたことがあります。

しかし現在この眠気は
肯定的にとらえられるようになりました。

 ●陣痛が有効に来ている状態で眠気が来るのは
    順調に進行しているサイン。
 ●筋緊張がとれて脱力し、
    子宮や産道・全身の力が抜けて進行を助ける。
 ●眠りが良い休憩になって
    その後は分娩がぐっと進行することが多い。

分娩直前の眠気は
リラクゼーションが保たれた理想的な状態であり、
お産の進行に有効だといわれています。



陣痛の痛みの中、正常分娩になるように
身体自身が導いてくれる・・・
やっぱりお産って奥が深くて、神秘的ですねicon12


同じカテゴリー(お産)の記事画像
赤ちゃんが生まれました♪
産後ケア
赤ちゃんがうまれました♪
赤ちゃんが産まれました♬
赤ちゃんが産まれました♪
お産の準備をしよう
同じカテゴリー(お産)の記事
 出産は全治1~2ヶ月の交通事故!? (2024-11-20 19:59)
 赤ちゃんが生まれました♪ (2023-10-12 16:08)
 産後ケア (2023-02-21 15:48)
 妊娠初期の卵巣の腫れ (2023-02-17 16:31)
 赤ちゃんはどうやって産道を通って来るの? (2023-02-03 10:31)
 職場への妊娠報告のタイミング (2022-12-13 16:31)

Posted by しんしろ助産所 at 16:45│Comments(0)お産
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。