2017年06月20日

妊婦さんの足の付け根の痛み

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


妊娠してから
「足の付け根の辺りが痛いicon10
と心配される妊婦さんは比較的多くみえます。

“つっぱるような痛み”と
表現されることが多いこの痛みの原因は、
まさしく子宮を支える靭帯のつっぱり!

子宮はたくさんの靭帯で支えられています。
その中のひとつに円靭帯があります。

妊娠していない時の円靭帯は数センチ。
妊娠して子宮が大きくなるとともに
円靭帯も引き伸ばされ、
最終的には30センチ程にもなるそうface08

そのため、妊娠初期の円靭帯が伸び始める時期や
妊娠15~25週頃の子宮がぐんぐん大きくなる頃に
痛みが出やすいといわれます。

一般的には、その後症状は治まる傾向にありますが、
もちろん個人差があるのでその限りではありません。

円靭帯のつっぱりによる痛みは
足の付け根以外にも下腹部や恥骨に
感じる人もいます。

切迫症状である場合もあるので、
靭帯の痛みだと決めつけず、
かかりつけ医に相談するようにしましょう。

切迫症状でないことが分かれば、まずはひと安心。
痛みを軽減する方法を試してみてくださいね。

●ヨガやストレッチで靭帯を柔軟にする
●急な動作を避け、ゆっくり動く
●痛みを感じるほうを下にして休む
●骨盤ベルトの着用   など


妊娠中は何かと体調の変化があり、心配になるもの。
お腹が大きくなるのは、
赤ちゃんがすくすく成長している証拠でもあります。
原因や対策を知って、安心してマタニティライフを
過ごせるといいですねflower01


同じカテゴリー(お産)の記事画像
赤ちゃんが生まれました♪
産後ケア
赤ちゃんがうまれました♪
赤ちゃんが産まれました♬
赤ちゃんが産まれました♪
お産の準備をしよう
同じカテゴリー(お産)の記事
 出産は全治1~2ヶ月の交通事故!? (2024-11-20 19:59)
 赤ちゃんが生まれました♪ (2023-10-12 16:08)
 産後ケア (2023-02-21 15:48)
 妊娠初期の卵巣の腫れ (2023-02-17 16:31)
 赤ちゃんはどうやって産道を通って来るの? (2023-02-03 10:31)
 職場への妊娠報告のタイミング (2022-12-13 16:31)

Posted by しんしろ助産所 at 14:00│Comments(0)お産
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。