2012年12月19日

ノロウイルスにご用心

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02

天気予報によると、今日からまた寒くなるようですね。

巷ではノロウイルス感染症が流行っており、今年は変異した新型ウイルスも加わって
例年に比べとてもかかる人が多いのだそうですface10
誰かがノロウイルスに感染すると、人から人へと感染し、多くの人が集う場所や施設な
どでは予防しきれないときもあるのですね。

ノロウイルスによる感染性胃腸炎や食中毒は通年で発生していますが、例年、冬に流
行します。

嘔気や嘔吐、下痢、腹痛が主症状で、成人では1~2日で症状がよくなりますが、小児
や高齢者では重症化することがあるので注意が必要です。
ノロウイルスに汚染した場所の後処理が適切に行われていないと、時間が経っても感
染力のあるウイルスが残っている可能性があり、乾燥して空気中に浮遊したウイルスが
口から入って罹ることもあります。

一番の予防は、トイレや食事の前、手の汚染や外出から帰った時など流水で石けんを
使って手をよく洗うことです。
不用意に顔や頭などを手で触ることにも注意しましょう。

アルコール消毒は効果がありませんが、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)で感染
性をなくすことができます。
アルコール消毒はこの時期流行するインフルエンザウイルスには効くので、状況を見て
対応するようにしましょう。

いずれにしても、一番の予防は手を洗うこと。
年末に入り、生活も不規則になりがちですが睡眠や休息はよくとって、無理のない生活を
送りましょうね (^0^)/


   wakabaきょうのお客さまwakaba

 

11月生まれのSくん

もうすぐ1ヶ月健診に行かれるそうです。
スクスクと元気に育っています。

    
カメラを向けると、すぐにみつめてくれました。
             もう視線を合わせるなんて‼


赤ちゃんてすごいねheart



  


Posted by しんしろ助産所 at 17:24Comments(0)健康