2014年03月17日

産後の月経の再開

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


「産後1年過ぎたけど、まだ生理が来ないんです・・icon10
と心配される方がみえます。

ママの身体は、表面的には出産後2ヶ月くらいでほぼ元にもどります。
しかし、身体の中は、妊娠や出産によるホルモンの劇的な変化を経ているため、
すぐ元の状態に戻るわけではありませんkao

母乳を飲ませている間は、プロラクチンというおっぱいをつくるホルモンがたくさん分泌されます。
このプロラクチンは、排卵を抑える作用もあるため、月経の再開が遅れる傾向にあります。
授乳期間やその程度によって、無月経の期間は長くなったり、短くなったりします。
1日5回以上、1回10分間の授乳を続けていると排卵が抑えられるという報告がありますが
母乳中心でも、数か月で再開したりする場合や、授乳をやめても月経が来なかったりすることもあり、
月経の再開時期は、個人差が大きく、人それぞれです。


『次の子どもが早くほしいんだけど、まだ生理こないし・・・   授乳は続けたいicon
という方も・・・
授乳しているうちに、排卵や月経が来て、妊娠するのが理想ですが、それは神のみぞ知るiconってとこですね。


混合栄養やミルク中心のママの場合、1年近くたっても月経がない場合は
卵巣働きの回復が遅れていたりすることもあるので、婦人科受診をお勧めします。


産後の月経の再開は予測がつきませんicon
月経が来る前に排卵する場合があるので、産後1度も月経をみないまま妊娠することも考えられます。
望まれた妊娠ができるよう、ご夫婦で家族計画についてしっかり話し合いましょうheart


wakabaきょうのお客さまwakaba


 


 6ヶ月の Jちゃんheart

 素敵な笑顔を見せてくれました。

 おっぱい飲んで満足~icon


  


Posted by しんしろ助産所 at 16:24Comments(0)お産