2014年03月19日

VPDってご存知ですか?

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


一雨ごとに春めいていますが、
季節の変わり目は体調を崩しやすい時期です。
みなさん、気をつけてね。

体調を崩しやすいと言えば、
「麻疹(はしか)流行の兆し」 だそうです。

昨日 国立感染研究所が発表した報告によると、
3月3日から9日までの週の患者報告数は
2週連続で増加しており、昨年同期比3倍とか。

麻疹は1歳のお誕生日頃と年長頃の
計2回が定期接種となっています。

2回接種をすることでほとんどの場合
免疫が出来るのですが、
10代以上の方の中には 接種の機会を失ってしまい、
1回接種のみの方や 未接種という人も
まだまだいるようです。
流行にはこうした背景があります。


このように予防接種をすることで
防ぐことのできる病気を 「VPD」 といいます。

 
   Vaccine=ワクチン
   Preventable=防げる
   Diseases=病気



現在日本で (子どもが) ワクチンを接種できる病気は
16種類ほどあり、
公費で受けられる定期接種の他に、任意接種もあります。

  
           

「病気をうつしてもらって免疫をつけさせたい」
「費用がかかるから接種はやめた」
という話を耳にすることもありますが
やはり、病気の中には重症化したり 後遺症を残すものもあります。

「ワクチンで防げる病気はワクチン接種を」
というのが現代のスタンダードです。

詳しくはこちらを参考にしてください。

3月の助産所の掲示板は 「予防接種スケジュール」 
お近くにお越しの際には ご覧ください。


wakaba今日のおきゃくさまwakaba

  


 1歳3カ月のⅠくんicon17

 活動量も増え、
 それに伴って いたずらも増えたそうkao

 先日もお姉ちゃんの宿題ノートに
 クルクルとお絵描きしたとかicon10 

 でも、こんな笑顔を見せられたら
 思わず許してしまいそうですねflower01









 10ヵ月のTくんicon19

 ママが
 「ここでお世話になったんだよ。
              覚えてる?」 と聞くと
 「うんheart

 「おりこうさんだね~」
 「うんheart

 ナイスタイミングでお返事をしてくれました。







 1か月のTくんashiato

 今日はべビーマッサージに
 来てくれました。

 寝入りばなに
 泣いたり、笑ったりと大忙しkao

 いろんな表情を見せてくれました。







 


 もうじき2カ月になるYちゃんflower01

 お兄ちゃん お姉ちゃんのことが 
 大好きで、 呼びかけに声を出して
 お返事するのだそうです。

 
 小学校高学年のお姉ちゃんは
 抱っこも上手なので
 安心して任せられるんだってキラキラ

 おかあさん 助かるねclover

  


Posted by しんしろ助産所 at 16:26Comments(0)健康

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【どすごいラジオ】毎週火曜日10:30~11:00オンエア!