2015年10月13日
病気を予防する手洗い
こんにちは しんしろ助産所です
一日の寒暖差が増して体調を崩す方もふえているようです
上着や掛物を使って寒いのを我慢したり、暑くなっても我慢しないですむように
上手に調節しましょうね。
インフルエンザの予防接種も今年は3価から4価(B型が増えました。)に変わって
予防効果も上がるそう。
抗体ができて、その抗体の効果がある期間も考慮するとそろそろ備えたいですね。
これから流行る感染症にはインフルエンザの他にも、ノロウイルスやA群溶血性
連鎖球菌など、かかると重症化したり、症状が辛く、感染力の強い病気が並びます。
こうした病気から身を守るには、接触感染を絶つ手洗いも効果的。
食事の前やトイレの後などの日常的な手洗いに加えて、石鹸をよく泡立てて流水で
手全体をきれいに洗いましょう(衛生的手洗い)
手全体を洗い残しなく、きれいに洗うには洗い方があります。
こうした手洗いの方法はインターネットで簡単に画像を混じえてみることができます。
一度、チェックしてみてはいかかでしょうか。
自分や家族が健康でいられるよう、いろいろな対策を講じて病気を予防しましょうね