2018年07月31日

赤ちゃんの水分摂取、どうする?

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


毎日暑い日が続き、熱中症のニュースも後を絶ちません。
特に赤ちゃんは新陳代謝が盛んで大人よりも多く汗をかきます。
加えて暑さを自分で訴えることができないため、
周囲の人が注意しなくてはなりません。


赤ちゃんの水分補給についてよく下記の質問を受けることがあります。

Q 離乳食は始めていませんが、
  暑さもあるので赤ちゃん専用のお茶や
  イオン飲料を飲ませた方がいいですか?
  
   「デパートや薬局などで赤ちゃん用品のところに、
   赤ちゃん専用のお茶やイオン飲料が売られています。
   表示では生後1ヵ月から飲ませていいとあるため、
   水分補給のために飲ませた方がいいと
   考えるママは多いと思います。
   しかし、基本的には不要icon
   母乳やミルクは栄養だけでなく、水分補給も兼ねているため、
   離乳食を始める生後6ヵ月ごろまでは
   母乳やミルク以外の飲み物は必要ないのです。」


つまり、しっかり授乳できていれば、
お茶やイオン飲料を飲まなくても脱水になることはありません。
離乳食開始前の赤ちゃんにとっては イオン飲料は甘味が強く、
ほかの飲み物を飲んでくれなくなる可能性があるため、
水分補給だけの目的で与えるのは注意してください。


この夏場をうまく乗り切るためには
  ・起床後
  ・外出後
  ・汗をかいたとき
  ・熱・咳・鼻水などの症状があるとき
  ・大泣きしたあと
  ・お昼寝のあと
  ・気温が高い日の外出中
等のタイミングに合わせて、意識して母乳やミルクをあげましょう。

また 授乳しているママも水分を多く必要とします。
ママも意識して水分をとるようにこころがけてくださいねicon

  


Posted by しんしろ助産所 at 15:10Comments(0)こそだて