2019年04月24日

赤ちゃんは一重?二重?

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02



赤ちゃんの目が一重か二重か気になるママさんは結構いますkao
日本人は一重も多く、二重にあこがれる人も少なくありません。
私も一重なので気持ちはよくわかります。

新生児期は寝ていることも多く、どちらかわからず仕舞いicon
ごくたまに、パッチリ二重の赤ちゃんを見ることがありますが、
新生児期の赤ちゃんはなかなか見分けがつきません。

赤ちゃんが成長するにつれ、身体や顔が引き締まってくると
一重だった目が突然二重になることもあります。
生後3か月ごろから1歳ごろまでに変化を感じる方が多いようですが、
個人差も大きく、4~5才で二重になったり、
思春期になって二重になったという子もいます。
一般的に両親が二重であれば、赤ちゃんも二重の確率は高いですが
必ずではありませんicon

赤ちゃんの瞼をなでたり、跡をつけると二重になったという体験談もききますが、
赤ちゃんの皮膚や眼を傷つける恐れがあるの絶対にやらないようにしましょう。

可愛いわが子heart
一重だろうと二重だろうとその可愛さに変わりはありません。
こども自身の良いところを認め伸ばしていきましょう。

  


Posted by しんしろ助産所 at 16:40Comments(0)こそだて