2019年09月06日
看護学生
こんにちは しんしろ助産所です
朝晩は秋の気配が感じられるようになってきましたが、
まだまだ暑い日が続いてます。
週末は台風
もくるとか・・・
被害のないことを願います。
さて助産所には今週から看護学生が実習に来ています。
地域における母子保健活動や相談活動を通し、
母子の健康や発達の特徴について理解するのが目的です。
しんしろ助産所は一般の助産所とは違い、
・新城市が作った公設の助産所であること
・聖隷三方原病院院内助産所のオープンシステムを利用した出産を行っていること
などの特徴があります。
学校での座学をふまえ、病院の産科実習と比較してどうなのか、

朝晩は秋の気配が感じられるようになってきましたが、
まだまだ暑い日が続いてます。
週末は台風

被害のないことを願います。
さて助産所には今週から看護学生が実習に来ています。
地域における母子保健活動や相談活動を通し、
母子の健康や発達の特徴について理解するのが目的です。
しんしろ助産所は一般の助産所とは違い、
・新城市が作った公設の助産所であること
・聖隷三方原病院院内助産所のオープンシステムを利用した出産を行っていること
などの特徴があります。
妊娠・出産をはじめ、母乳ケアや育児サポートなど
地域における助産師の活動を伝えていきたいと思います。
学校での座学をふまえ、病院の産科実習と比較してどうなのか、
違いは何なのかなど学生の視点を把握できる反省会は
ひとつの楽しみです。
ひとつの楽しみです。
今日は来所された方にお話しを伺ったり、
赤ちゃんを抱っこさせていただいたりなど
現場でしかできない体験をさせていただきました。
月齢ごとの成長や発達のちがいなどを理解できたと思います。
月齢ごとの成長や発達のちがいなどを理解できたと思います。
ご協力いただき有難うございました。
多くの経験の積み重ねが将来の看護につながっていきます。
今後に生かせるようしっかり実習してほしいと願っています。



