2020年02月05日

子育て中の自分の時間

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


子育て中のママさん、自分の時間をもっていますか?

女性の一生の中で、妊娠・出産・育児は大きな割合を占めます。
結婚する前や出産する前と比較すると、子育て中は
自分の時間がとれないと感じる方が多いのではないでしょうか?

妻として、母として、そして職業人として… 
必死に頑張っている毎日icon12
優先順位をつけると どうしても自分の時間は下位になりがちです。

「たまには一人でリフレッシュしたいキラキラ
「ほんの少しでもいいので自分だけの時間がほしい」
というママの声をよく耳にします。


ある調査では、
「こどもと離れて自分の時間をつくっているママは半数以上いる」
とのこと。

多くは一時保育や、家族に預けるなどでその時間をつくっているようです。

家族が近くにいない、一時保育をしてまでも…という方は
子どもが寝ているわずかな時間を有効活用しているようですicon

ママがイライラしたり、ストレスを感じていると、
おのずとこどもに伝わります。
自分を見直す時間、自分を取り戻す時間をもつことに
罪悪感を感じる方もいるようですが
決して悪いことではありません。

ママが笑顔でいられることは、
結果的には子どもにも良い影響を与えます。


以前お話を伺った方は、旦那さんがお休みの時に
短時間ですが子どもをみていてくれ、その間
「コーヒーを飲んだり、読書をしたり、買い物に行ったりして
リフレッシュできたface02」と話されてました。


時間はたくさんあればいいのではなく、
いかに有効に使うかが重要です。

心にゆとりをもち、楽しく子育てしていきたいですね。


  


Posted by しんしろ助産所 at 15:15Comments(0)こそだて