2021年02月04日

一番風呂はいつまで?

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02



「赤ちゃんを一番風呂に入れるのって
 いつ頃までですか?」

育児中のママから質問がありました。


赤ちゃんがベビーバスでの沐浴を卒業し、
家族と同じお風呂に入れる時、
一般的には、お湯のきれいな一番風呂に
入れるのが好ましいと言われます。


ただ、一番風呂より二番風呂の方がいい
という考え方もあります。


よく “二番風呂はお湯がやわらかい” 
と表現されますが、これは、
水道水に含まれる少量の塩素が
最初に入浴した人の不純物(皮脂・角質・汗など)で
中和されるということ。

そのため、二番風呂の方が一番風呂より
刺激が少なくていいと言われます。

また、“浴室が温まっているから”
というのも二番風呂がいいと言われる理由。


でも、そうなると
ベビーバスでの沐浴は一番風呂と同じ?
と疑問に思うのですがどうなのでしょうか・・・?


「一番風呂はいつまで?」
についてネットで検索すると、
生後6か月頃と書かれていることが多い印象ですが
その根拠はあまり明確なものではありません。


要は一番風呂についても、
それがいつまでかについても
いろいろな考え方があって厳密な決まりはない
ということなのでしょうね。


大事なことは
一番風呂とそうでない時に
湿疹や肌荒れ、その他
子どもの様子に変わりがないかを
見てあげることだと思います。


そして、赤ちゃんが一番風呂でない場合は
先に入浴する人は湯船に浸かる前に体を洗い
なるべくきれいなお湯に
赤ちゃんが入れるよう配慮してあげたいですね。


各家庭のライフサイクルやそのときの状況に合わせ
無理のない方法を選びましょうflower01

  


Posted by しんしろ助産所 at 12:46Comments(0)こそだて