2021年06月18日

ママだって泣きたい

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


小さなお子さんがいるママさん、毎日お疲れ様です。

「子はかすがいicon12」と言われるように子どもはかわいいし、
子育てはやりがいがありますが、反面大変なことも・・・


泣き止まない赤ちゃん、夜間の授乳による睡眠不足icon
思うようにいかない家事、疲労の蓄積・・・
私は母親だからと頑張りすぎていませんか?
周囲のママさんたちはみんな頑張っているからと
自分に厳しくしていませんか?


ママだって普通の人間です。
泣きたくなったり、何もかも投げ出したくなることもありますよね。

泣きたくなったら、泣いて気持ちを前面に押し出し、
自分を表出することで楽になることがあります。
泣くことでたまっていた感情を発散させ、
心のデトックスができるといわれます。

本来はゆっくり休息し、気分転換ができるといいのですが、
小さい子どもがいるとなかなかリラックスできない現状があります。

そんな時は周囲に頼ってください。
パパ、家族、親戚、友人など誰でもいいので声に出してみましょう。

行政にもサービスがあります。
産後ケア、一時預かり、ファミリーサポート、家事支援‥
地域の子育て支援センターや保健センター、助産所等々・・

声をあげてください。ヘルプサインを出してください。
ママだけが頑張らなくてもいいのです。

まず、今の状況から一歩を踏み出してみましょうheart


  


Posted by しんしろ助産所 at 15:43Comments(0)こそだて