2018年12月13日

いのちの授業を終えて・・・

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


先日、いのちの授業に伺った学校の先生が
生徒さん達の授業の感想などを
小冊子にまとめて届けてくださいました。

3・4年生を対象に
お話させてもらったのは初めてだったので
どう伝わったかな?
分かりにくくなかったかな?
と心配もありましたが、
生徒さん達の感想を見させてもらって
嬉しく思いました。


「いのちの大切さを知って家族に感謝したいです」

「こんなに苦労して私たちのいのちが
        生まれるということを知りました」

「私も赤ちゃんを産んだら大切に抱っこしたいです」

「妊婦さんはこんなに大変なんだなと思った」

「いのちの始まりはすごく小さくて、
      こんなに大きくなるなんてすごいと思った」

「奇跡的に生まれたいのちだから
      自分のことも友達のことも大切にしたい」


いのちについて考え、
自分や家族、友達のことを思う言葉が書かれ、
みなさん、思っていた以上に
いろんなことを感じとってくれていましたicon12


先生方、生徒のみなさん
ありがとうございましたflower01


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
いのちの授業に行ってきました
お腹の赤ちゃんがすること・しないこと
助産所の定期清掃
ベビーマッサージへようこそ
いのちの授業に行ってきました
産後ヨーガ教室に来てくれました♪
同じカテゴリー(出来事)の記事
 いのちの授業に行ってきました (2024-06-19 16:06)
 お腹の赤ちゃんがすること・しないこと (2024-02-21 15:36)
 お久しぶりです (2021-11-15 13:21)
 助産所の定期清掃 (2020-03-13 14:30)
 ベビーマッサージへようこそ (2019-03-19 16:09)
 いのちの授業に行ってきました (2018-12-04 13:16)

Posted by しんしろ助産所 at 14:09│Comments(0)出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。