2012年02月27日
散歩をしよう
こんにちは。 しんしろ助産所です
助産所で育てているヒヤシンスやクロッカスの花
が咲き始めました。
春はすぐそこにきているのかな?
さて、今日は安産のための体作りについて説明します。
病院やクリニックの先生から、「経過は順調だからよく動いてね
」
っていわれたことはないですか?
妊娠36週で聖隷三方原病院のスポット健診にいったときにも医師から
「歩いとるか~、早歩きで1時間は歩いていいよ。 歩くのが無理なら床磨き
してね…」っとよくいわれます。
生活が便利になり、私たちの生活は自然とは離れたところにあります。
そんな体や心を自然に近づけるには運動が欠かせません。
運動といっても、走ったり、スポーツを始めたりというのではなく、妊娠中は
散歩が一番実行しやすくて、身体の変化が分かると思います。
でも1時間歩くって、いったいどのくらい歩くのでしょう?
助産所からふれあいパークの下を通って中部小学校まで歩いて15分。
愛宕神社から旧田口線のトンネルを抜けて、河津桜の並木をぬけ、本長篠
の駅から助産所に帰ってきて25分。
1時間歩くのは大変ですが、きっと毎日続けていると、速度もあがり、身体が
よく動けるようになってくるのが自覚できることでしょう。
ただ歩くだけでなく、季節の移ろいを感じながら、散歩を日課に取り込んで
みませんか?
もうすぐ土筆やたんぽぽが咲いたり、梅や桜の花がきっと心をなごませてく
れますよ
1時間も歩くと汗がでて、代謝が高まってくるのが自覚できます。
はじめはヒヤッと感じた風も、終わるころには肌に心地よく感じられます。

今日のお客様
ママと一緒にきてくれました。Aちゃんです。
とびきりの笑顔にメロメロ
です。

助産所で育てているヒヤシンスやクロッカスの花

春はすぐそこにきているのかな?
さて、今日は安産のための体作りについて説明します。
病院やクリニックの先生から、「経過は順調だからよく動いてね

っていわれたことはないですか?
妊娠36週で聖隷三方原病院のスポット健診にいったときにも医師から
「歩いとるか~、早歩きで1時間は歩いていいよ。 歩くのが無理なら床磨き
してね…」っとよくいわれます。
生活が便利になり、私たちの生活は自然とは離れたところにあります。
そんな体や心を自然に近づけるには運動が欠かせません。
運動といっても、走ったり、スポーツを始めたりというのではなく、妊娠中は
散歩が一番実行しやすくて、身体の変化が分かると思います。
でも1時間歩くって、いったいどのくらい歩くのでしょう?
助産所からふれあいパークの下を通って中部小学校まで歩いて15分。
愛宕神社から旧田口線のトンネルを抜けて、河津桜の並木をぬけ、本長篠
の駅から助産所に帰ってきて25分。
1時間歩くのは大変ですが、きっと毎日続けていると、速度もあがり、身体が
よく動けるようになってくるのが自覚できることでしょう。
ただ歩くだけでなく、季節の移ろいを感じながら、散歩を日課に取り込んで
みませんか?
もうすぐ土筆やたんぽぽが咲いたり、梅や桜の花がきっと心をなごませてく
れますよ

1時間も歩くと汗がでて、代謝が高まってくるのが自覚できます。
はじめはヒヤッと感じた風も、終わるころには肌に心地よく感じられます。


ママと一緒にきてくれました。Aちゃんです。
とびきりの笑顔にメロメロ
