2012年03月02日
胎名
こんにちは しんしろ助産所です

外は雨

でも・・・
適度な湿気は必要ですが、やっぱりお天気が良いほうが気分も明るくなれますね。
今日は“胎名”についてお話します。
“胎名”って何でしょう

あなたはどんな名前で呼ばれていたの

もうお分かりですね…
“胎名” というのはお腹にいるときの赤ちゃんの“愛称”のことで “胎児名”といわれる方もいます。
キララちゃん、アーちゃんから、既に産れてきたら命名されるであろう名前まで、呼び名は様々。
赤ちゃんがとっても身近に感じられませんか?
ご家族の対話もはずむし、 お腹の赤ちゃんもきっと呼びかけに反応してくれますよ



もうすぐ4か月のHくんとおにいちゃんのSくん。
Hくん大きくなったね。ママに抱っこされてご機嫌です。パッチリおめめでかわいい~

しっかり、カメラ目線

2012年03月01日
食育かるた
こんにちは しんしろ助産所です
あたたかな陽射しが、春の訪れをあらわしているようです。
沿道のさくら
もつぼみをふくらませてきました。きれいな花を咲かせるのは、もうすぐかな?
助産所
には、子どものための食育かるたがあります。
遊びながら、食育の知識を身に付けてみませんか?
『食育かるた』
あ ・・・ 朝ごはんしっかり食べて一日元気
い ・・・ いただきます は命に感謝
う ・・・ 運動と食事のバランス考えよう
か ・・・ 体によいのは旬の食べ物
け ・・・ 健康は毎日の食事の積み重ね
など・・・
読み札に簡単な説明が書いてあり、親子で楽しく学べます
毎日のエネルギーの基本となる食事をもう一度みなおしてみましょう
今日のお客様 
てんどんマンとかつどんマンが踊っているのをみて一緒に踊るSくん。
おにいちゃんになったら赤ちゃんにも見せてあげてね

あんよも上手なYくん。お誕生日までまだ1か月以上あるんだって・・
でも、はいはいのほうがはやいかな・・・

生後2週間のAちゃん。かわゆくカメラ目線です
よろしくね

あたたかな陽射しが、春の訪れをあらわしているようです。
沿道のさくら

助産所

遊びながら、食育の知識を身に付けてみませんか?
『食育かるた』
あ ・・・ 朝ごはんしっかり食べて一日元気
い ・・・ いただきます は命に感謝
う ・・・ 運動と食事のバランス考えよう
か ・・・ 体によいのは旬の食べ物
け ・・・ 健康は毎日の食事の積み重ね
など・・・
読み札に簡単な説明が書いてあり、親子で楽しく学べます

毎日のエネルギーの基本となる食事をもう一度みなおしてみましょう



てんどんマンとかつどんマンが踊っているのをみて一緒に踊るSくん。
おにいちゃんになったら赤ちゃんにも見せてあげてね

あんよも上手なYくん。お誕生日までまだ1か月以上あるんだって・・

でも、はいはいのほうがはやいかな・・・

生後2週間のAちゃん。かわゆくカメラ目線です

