2018年06月06日

ホタルを見ました♪

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


先日、「夜の田んぼを撮影したい icon
という娘について 散歩に出かけました。

田舎に長年住んでいるので
田んぼの写真を撮ってどうするの?
という疑問しかわきませんでしたが…

夕方から夜に変わっていく頃の空の色、
夜風にそよぐ早苗、
水面に映る月あかりが何とも素敵…icon12

風が気持ちいいので 少し遠回りをして帰ることに。
すると十数年ぶりにホタルを見ることができました。


ホタルの見られる時期は
例年5月後半から6月下旬と言われています。
ホタルの種類によっては8月頃まで見られるとか。

ただし、今年は例年よりも全国的に気温が高いため
ホタルの見頃も早いといわれています。

今日はあいにくの雨。
しかもそろそろ梅雨入りになりそうなので
見てみようかな…と思ったらお早めに!


ホタルが活発に動き回る時間帯は19時~21時頃。
21時を過ぎると徐々に数が減っていくそうです。

私が見た時は 20時を過ぎた頃から飛ぶのをやめ、
葉にとまった状態で 光を点滅するホタルが
増えたような気がするので、
20時前がおすすめかもしれません。

たくさんのホタルを期待できる気候は
●曇りで月明かりがないこと
●風がない日
●気温20度以上で蒸し暑い日
                 だとか。

なお、この時期の小川周辺は ヘビの出現率が高いので、
長靴を履いていくことをお勧めします!


20年以上ここに住んでいるのに
まさか自宅周辺でこんなにいい景色が見られるとは
何とも得した気分♪
田舎もいいもんだな…と再認識した夜でしたflower01

  


Posted by しんしろ助産所 at 15:58Comments(0)その他