2018年06月20日

1歳のお誕生日♡

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


先日上野のパンダ、シャンシャンの
1歳の誕生日を祝う映像がテレビで流れていました。

小さく生まれたシャンシャンですが大きくなりましたねicon
でもあと1年程たったら中国へ返さなくてはいけないとか…
愛くるしい顔が見られるのはあと少し、寂しいですねicon10

パンダもおめでたいですが、わが子の1歳の誕生日も格別なものicon
ケーキcakeやごちそう、プレゼントicon27などでのお祝いに加えて、
日本には昔から伝わる一升餅の伝統的な行事があります。

現代では、一升餅の行事をやったりやらなかったり、地域によっても違います。
呼び名も一升餅、祝い餅…など色々。
この行事は、一升と一生をかけて、
『食べ物に一生困らないように』という願いが込められています。

一升のお餅は重さにすると約2kg(もち米+水分量)‼
それを背中に背負わせて歩かせると、
一生の重さを実感できるという説もあります。

ただ1歳の子にとっては なかなかの重さ、
まだ歩くのもままならない子もいるので大変ですね。

たった一度しかない1歳の誕生日icon12
各家庭でそれそれの思い出に残るイベントができるといいですね。
 



 







  


Posted by しんしろ助産所 at 15:38Comments(0)こそだて