2018年06月13日
つなぎの肌着はいつまで?
こんにちは しんしろ助産所です
子育て中のママから赤ちゃんの肌着について
質問がありました。
「つなぎの肌着はいつ頃まで着せるもの・・・」
あかちゃんの肌着には成長に合わせ
いろいろなタイプのものがありますね。
生後間もない頃には、前あわせで着せやすく、
動いて肌着がはだけることもまだあまりないため
短肌着や長肌着、コンビ肌着などを使います。
そして、成長とともに
寝返りやハイハイで動くようになったり、
上下分かれた服を着る頃になっても
つなぎの肌着なら動いた時、抱っこした時にも
お腹が出ずにすむため、
ロンパース肌着、ボディ肌着といわれる
股下でスナップをとめる、体にフィットした
つなぎの肌着へ移行していく方が多くみえます。
そして、今回の質問のように
このつなぎのタイプの肌着を卒業し、
トップスだけの肌着に移行するのはいつごろ・・・?
そう思っているママも多いかもしれませんね。
つなぎの肌着には
90、95センチ位までのサイズ展開があるのを見ると
2歳頃までは使えるものだと思いますが、
特に決まりはないため、
ママの考えによりいつでもかまいません。
お腹をださないというメリットと
股下のスナップをとめるという手間があることから考えると・・・
1.はいはいや抱っこが多く、お腹が出やすい場合はつなぎタイプ
2.活発に動き回って着換えが大変、トイレトレーニングを始めた
という場合にはセパレートタイプ
3.日中はセパレート、夜寝る時はつなぎ
といったこともひとつの目安になるかもしれません。
お子さんの様子を見ながら
ママがそろそろかな・・・と思ったときが
良い時期だと思いますよ