2018年09月10日

運動習慣をつけたい!!

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


世界保健機関(WHO)によると
運動不足が原因で命に関わる病気である心筋梗塞・糖尿病・がんなどに
かかるリスクが高まっている成人は世界で14億人もいるとのこと。

これを読んで「私も確実にその中の一人だ…」と感じましたよicon10
便利な世の中になるにつれ、
意識していないと 運動する機会は確実に減っています。
特に田舎は車がないと住みにくいため、
1日の終わりに歩数計を見て
あまりの少なさに愕然とすることもしばしば。

どのくらいの運動が効果的なのでしょうか?

厚労省の掲げる目標値は男性9,200歩、女性8,300歩とのこと。
距離にすると5~7kmといったところでしょうか。

でも ほとんど歩いていない人が
急に1万歩近く歩くように言われても
なかなか継続が難しいですよね。


先日同窓会で会った友達が
健康的でスリムかつきれいになっていました。
「週6日ジムに通ってるんだよ。
それで今年はハーフマラソンに出場しようと思ってる。」
とのこと。

運動は嫌いなイメージだったので驚いていたら
「友達からジョギングを勧められて
絶対無理だと思ってたんだけど、
『まず100m走って、歩いて、100m走って、歩いて…
を繰り返すうちに距離が増えるんだよ。
そうすると、段々楽しくなるから』 って言われたら
その通りだったicon12」とのこと。
なるほど~!

最初から大きな目標を立てるから続かないんですね。

習慣化するためには 短期目標をたてること。
今より1000歩多く歩く!
毎日10分間は休まずに歩く!
とりあえずこの2点を目指していきたいと思いますheart

運動不足だと思っている方は、一緒にはじめませんかflower01



同じカテゴリー(健康)の記事画像
健康医療に関するシンポジウムのおしらせ
プレコンセプションケア
サラダ油の種類
節電と熱中症の対策を!
手指消毒用アルコールの使用方法
体温計の種類と特徴
同じカテゴリー(健康)の記事
 子宮頸がんを予防する日 (2025-04-09 13:27)
 日増の目安 (2025-03-07 16:29)
 ブロッコリーの栄養価 (2025-02-14 15:40)
 ワールドキャンサーデー(世界対がんデー) (2025-02-04 15:26)
 女性と尿もれ (2025-01-15 10:42)
 体を温めるカイロの貼り方 (2024-12-10 16:13)

Posted by しんしろ助産所 at 16:36│Comments(0)健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。