2019年01月16日

スキンケアは大切です

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


肌の乾燥が気になる季節ですね。
でも、この季節に限らず、
スキンケアは年中大切です。
特に乳児期の湿疹は今後のアレルギーに
深くかかわってくるため
根気よく丁寧にケアを続けましょう。


子どもの肌はバリア機能を担う角質層が
大人よりも薄いため、刺激に弱いのが特徴です。

さらに、皮膚を乾燥や刺激から守る
「皮脂」を分泌する皮脂腺が未熟なため、
乾燥しやすいのです。

スキンケアは
「肌を清潔にすること」「しっかり保湿をすること」
の2点をしっかり行いましょう。

まずは毎日石けんで体を洗いましょう。
香料が少なく刺激の少ないものを選び、
泡でやさしく洗いましょう。

ボディソープや固形石鹸は事前にしっかり泡立てて
(もしくは泡状のソープも便利です)
手を使ってなでるように洗うのがポイントです。
泡立てずに直接塗ったり、
スポンジなどでゴシゴシ洗ったりすると
肌を刺激してしまい逆効果です。

熱いお風呂や長風呂は、
肌が乾燥しやすくなるのでお勧めできません。


洗った後は 素早く十分に保湿をしましょう。
入浴後の肌は時間の経過とともに
どんどん乾燥していきます。
できる限り5分以内の保湿を目指し、
低刺激で子ども用のものを使用してください。

保湿剤は種類によって水分・油分が違います。
(水分が多め)ローション→乳液→クリーム→軟膏(油分が多め)
となっているため、
特に乾燥しやすい時期は
伸びやすく潤いやすいローションを塗った後に
油分の多いクリームや軟膏を塗るのも
良いかもしれませんね。


そして保湿剤を塗る時にはとにかくたっぷり。
目安は、ティッシュをのせてはりつく程度です。

また、処方された薬がある場合は
医師の指示に従って使用しましょう。
処方薬(特にステロイドなど)を
自己判断でやめてしまう方は多くみえますが、
これではむしろ湿疹を長引かせてしまい逆効果です。

きちんとお手入れして、
いつまでも健やかな肌を保ってあげてくださいねflower01



同じカテゴリー(健康)の記事画像
健康医療に関するシンポジウムのおしらせ
プレコンセプションケア
サラダ油の種類
節電と熱中症の対策を!
手指消毒用アルコールの使用方法
体温計の種類と特徴
同じカテゴリー(健康)の記事
 子宮頸がんを予防する日 (2025-04-09 13:27)
 日増の目安 (2025-03-07 16:29)
 ブロッコリーの栄養価 (2025-02-14 15:40)
 ワールドキャンサーデー(世界対がんデー) (2025-02-04 15:26)
 女性と尿もれ (2025-01-15 10:42)
 体を温めるカイロの貼り方 (2024-12-10 16:13)

Posted by しんしろ助産所 at 16:38│Comments(0)健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。