2020年04月27日

マスクによる肌トラブル

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


コロナウイルス感染拡大予防のため
マスクが必需品になっていますね。

ただ、長時間、マスクを着用することで
ニキビや肌荒れなど、肌トラブルに
悩まれる方が増えているようですicon10

原因はマスクそのものの素材が合わなかったり、
マスクによる摩擦、蒸れによる雑菌の繁殖のほか、
マスクを外した時に肌表面の水分が蒸発して起こる
乾燥もそのひとつ。


そこで、マスク着用による
肌トラブルを予防するための対策です。

●自分に合うサイズのマスクを選ぶ
  ズレにくく、摩擦を減らすため
●耳のひもをズレにくいよう調節する
●プリーツ型、立体型など、
  肌に直接当たる面積の少ないものを選ぶ
●肌あたりの柔らかいものを選ぶ
  ガーゼやコットン、シルク混など
●不織布のマスクにはガーゼなどを挟む
●口周りにかいた汗はこまめに拭き取る
●マスク着用の前後に保湿する
●メイクは薄めにする

マスクの選び方、使い方を工夫し、
スキンケアはしっかり行うということですね。

マスクやマスクの生地、ゴムなども
手に入りにくい今の状況では
マスクを選ぶことは難しい部分もありますが、
できる範囲での工夫をして
肌トラブルを防ぎたいですねflower01


同じカテゴリー(健康)の記事画像
健康医療に関するシンポジウムのおしらせ
プレコンセプションケア
サラダ油の種類
節電と熱中症の対策を!
手指消毒用アルコールの使用方法
体温計の種類と特徴
同じカテゴリー(健康)の記事
 子宮頸がんを予防する日 (2025-04-09 13:27)
 日増の目安 (2025-03-07 16:29)
 ブロッコリーの栄養価 (2025-02-14 15:40)
 ワールドキャンサーデー(世界対がんデー) (2025-02-04 15:26)
 女性と尿もれ (2025-01-15 10:42)
 体を温めるカイロの貼り方 (2024-12-10 16:13)

Posted by しんしろ助産所 at 16:46│Comments(0)健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。