2020年07月09日

ステロイド外用薬って怖いの?

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


アトピーの治療に使われることの多い
「ステロイド外用薬」。

ただ「ステロイドは怖い」という
イメージを抱いている方は多いようで、
受診し、処方はされたものの
自己判断で中止してしまう方もよく見かけます。

「怖い」理由はさまざまな噂からきているようです。


●副作用が強い?●
長期間、大量に内服する場合は
全身性の副作用(肥満、糖尿病、骨粗鬆症、胃炎など)が
発現する危険性がありますが、
外用薬の場合、全身性の副作用はほとんどありません。

●一生使う必要がある?●
「だんだん強い薬にしないと効かなくなる」
「一度使うとやめることができない」
などの噂もあるようですが
ステロイドはむしろ状態を見ながら
減量していくお薬です。

●皮膚を甘やかさない方が良い?●
「薬に頼らず自力で直した方が良い」
という説を見かけることもあります。
でも放置していると さらに乾燥が進み、
かゆくて皮膚を掻き壊す…
といった悪循環が起こります。
処方された薬は指示通りに使いましょう。


アトピー性皮膚炎の治療で大切なことは
「スキンケア」「薬物療法」「悪化要因対策」。
いずれが欠けても思うように回復しません。
噂や思い込みに惑わされず
不安や疑問は主治医に相談し、
正しく・しっかり・早めの症状改善を目指しましょうflower01



同じカテゴリー(健康)の記事画像
健康医療に関するシンポジウムのおしらせ
プレコンセプションケア
サラダ油の種類
節電と熱中症の対策を!
手指消毒用アルコールの使用方法
体温計の種類と特徴
同じカテゴリー(健康)の記事
 子宮頸がんを予防する日 (2025-04-09 13:27)
 日増の目安 (2025-03-07 16:29)
 ブロッコリーの栄養価 (2025-02-14 15:40)
 ワールドキャンサーデー(世界対がんデー) (2025-02-04 15:26)
 女性と尿もれ (2025-01-15 10:42)
 体を温めるカイロの貼り方 (2024-12-10 16:13)

Posted by しんしろ助産所 at 16:35│Comments(0)健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。