2023年04月19日

発育性股関節形成不全

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


「発育性股関節形成不全」ってご存知ですか?
「先天性股関節脱臼」と聞くと、ピンと来る方が
多いかもしれません。


もともとゆるみのある赤ちゃんの股関節が
間違った育児習慣によって脱臼するため
最近は先天性というより「発育性股関節形成不全」
と呼ばれるようになりました。


では「間違った育児習慣」とは具体的に
どのようなことなのでしょうか?


×おむつを替えるときに、足を伸ばして引っ張る
  ●おしりを持ち上げるようにしましょう
×足を伸ばすようなおむつの当て方をしている
  ●足はM字に開くように当てましょう
×スリングでは足を伸ばして横抱きにしている
  ●スリングを使う際は足を開いた正面抱っこにしましょう



また、4ヵ月健診の際に
見つかることが多いですが、


●オムツ交換の際、股を広げるとコクっと音がする
●股関節が固くて開きにくい気がする
●左右の足の長さが違う
●太もものしわの形が左右対称ではない


これら気になることがあれば
小児科や整形外科を受診しましょうflower01





同じカテゴリー(健康)の記事画像
健康医療に関するシンポジウムのおしらせ
プレコンセプションケア
サラダ油の種類
節電と熱中症の対策を!
手指消毒用アルコールの使用方法
体温計の種類と特徴
同じカテゴリー(健康)の記事
 子宮頸がんを予防する日 (2025-04-09 13:27)
 日増の目安 (2025-03-07 16:29)
 ブロッコリーの栄養価 (2025-02-14 15:40)
 ワールドキャンサーデー(世界対がんデー) (2025-02-04 15:26)
 女性と尿もれ (2025-01-15 10:42)
 体を温めるカイロの貼り方 (2024-12-10 16:13)

Posted by しんしろ助産所 at 16:38│Comments(0)健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。