2012年01月31日

体重増加は少ないほうが安心?

 こんにちわwakaba しんしろ助産所wakabaです。

 
 晴れていても、風が冷たくって…と、家にこもってばかりいませんか?

 妊婦健診では、毎回、体重を測ります。

 一昔前には、妊娠したら、20キロ増えちゃった…icon なんて方も見えましたが、

 肥満の弊害がよく知られるところとなり、反対に、増えない場合の問題が

 クローズアップされています。

 最近の統計で、胎児期nekoや乳児期nekoに低栄養に暴露されると、成人して、生

 活習慣病になりやすいことが分かってきました。

 体重は家にいても測れる、健康状態の指標です。

 妊娠中は増えすぎても、増えなくても影響があります。

 体の声を聴いて、丁度よい具合を見つけてくださいね。

 おいしくたべて、体は小まめに動かしましょうiconiconicon

 動きはゆっくりでいいですよicon icon… 



今日のお客様

 
 健診のママと一緒に来てくれました。
 
 ロッカーの鍵key01に夢中のSくんicon12です。 

 
体重増加は少ないほうが安心?



同じカテゴリー(健康)の記事画像
健康医療に関するシンポジウムのおしらせ
プレコンセプションケア
サラダ油の種類
節電と熱中症の対策を!
手指消毒用アルコールの使用方法
体温計の種類と特徴
同じカテゴリー(健康)の記事
 子宮頸がんを予防する日 (2025-04-09 13:27)
 日増の目安 (2025-03-07 16:29)
 ブロッコリーの栄養価 (2025-02-14 15:40)
 ワールドキャンサーデー(世界対がんデー) (2025-02-04 15:26)
 女性と尿もれ (2025-01-15 10:42)
 体を温めるカイロの貼り方 (2024-12-10 16:13)

Posted by しんしろ助産所 at 16:53│Comments(0)健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。