2012年08月07日

今日は はなの日✿

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


今日は 8月7日 「鼻の日」 ですflower01
そこで 「正しい鼻のかみ方」 をお伝えしようと思います。



<鼻をかむ時の4つのポイント>

1.片方ずつかむ
 片方の鼻をきちんと押さえるようにします。
 両方を一度にかむと、ばい菌が鼻の奥の方に追い込まれてしまいますハチ

2.鼻をかむときには、口から息を吸う
 鼻を押し出すために、空気をたっぷり取り入れますicon

3.ゆっくり小刻みにかむ

 あわてず、あせらず、少しずつ、確実にかむことが大切ですkey01

 
4.強くかみすぎない
 かみにくいときも、一度に力を入れず、少しずつかむようにします。
 力任せにかむと、鼻血が出たり、耳が痛くなったりしますkao



自分でかめない間は、鼻吸い器などで鼻水を吸ってあげましょう。
奥に突っ込んだり 強く抑えすぎると、
粘膜を傷つけることがあるので気をつけてね。

一般的に3~4歳で鼻をかめるようになる子が多いようです。
なかなかコツをつかむのが難しいですが、練習方法の一つをご紹介。

片方の鼻にティッシュを突っ込み、反対側の鼻の穴を押さえて
ティッシュを飛ばす練習をします。

これを繰り返すことで、うまく鼻をかめるようになりますよ。



今日は 「花の日」 でもあるそうです。

今日は はなの日✿

 

  助産所の 花壇の花花
  日中の暑さにも負けず、
      今年もきれいな花をつけてくれました。


  みなさんもくれぐれも熱中症には
      気をつけてねclover

  




同じカテゴリー(健康)の記事画像
健康医療に関するシンポジウムのおしらせ
プレコンセプションケア
サラダ油の種類
節電と熱中症の対策を!
手指消毒用アルコールの使用方法
体温計の種類と特徴
同じカテゴリー(健康)の記事
 子宮頸がんを予防する日 (2025-04-09 13:27)
 日増の目安 (2025-03-07 16:29)
 ブロッコリーの栄養価 (2025-02-14 15:40)
 ワールドキャンサーデー(世界対がんデー) (2025-02-04 15:26)
 女性と尿もれ (2025-01-15 10:42)
 体を温めるカイロの貼り方 (2024-12-10 16:13)

Posted by しんしろ助産所 at 18:52│Comments(0)健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。