2012年11月16日

予防が肝心です!!

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02

朝晩寒さが身にしみる季節になりました。
風も冷たく空気の乾燥が気になります。空気が乾燥するとのどの粘膜も乾燥して、
免疫力がおち、風邪などをひきやすくなります。

この時期妊婦さんは、風邪やインフルエンザに注意が必要ですicon
風邪もインフルエンザも、ウイルスに感染した人のくしゃみ、咳などが空気中に飛び散り、
そこに含まれるウイルスが鼻やのどから入り込んだり、ウイルスが付着した手から感染します。


予防するには、
『人混みを避け、鼻やのどの粘膜を乾燥させないこと、手洗いをきちんとすることicon
がポイントです。
外出時にはマスクを着用し、帰宅後は、手洗いやうがいをしっかりしましょう。

愛知県でもインフルエンザにかかった患者さんがみられるようになりました.
インフルエンザは予防接種が効果的です。

以前ブログでもお伝えしましたが(詳しくはこちら
妊婦さんもインフルエンザの予防接種を受けることはできます。
受けておくと、万一感染しても重症化しません。

妊婦さんご本人だけでなく、家族での予防が肝心です。


icon手洗いの方法icon

1.手を水で濡らし石鹸を泡立てる
2.手の甲、手のひらから、親指、指の付け根、指と指の間をしっかりと洗う
3.爪の隙間を洗う
4.さらに10秒から15秒以上もみ洗いをする
5.清潔なタオルで手を拭き乾かす

iconうがいの方法icon

1.水、またはうがい薬を希釈したものやお茶などをコップにいれる
2、まず口に含んで強くうがいする(口腔内の汚れを取る目的)
3.次に、上を向いてのどの奥まで液が回るように15秒程度うがいする
4.3と同様に15秒程度のうがいを何度か繰り返す


家族みんなでこの寒い季節を乗り切りましょう。




同じカテゴリー(健康)の記事画像
健康医療に関するシンポジウムのおしらせ
プレコンセプションケア
サラダ油の種類
節電と熱中症の対策を!
手指消毒用アルコールの使用方法
体温計の種類と特徴
同じカテゴリー(健康)の記事
 子宮頸がんを予防する日 (2025-04-09 13:27)
 日増の目安 (2025-03-07 16:29)
 ブロッコリーの栄養価 (2025-02-14 15:40)
 ワールドキャンサーデー(世界対がんデー) (2025-02-04 15:26)
 女性と尿もれ (2025-01-15 10:42)
 体を温めるカイロの貼り方 (2024-12-10 16:13)

Posted by しんしろ助産所 at 14:59│Comments(0)健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。