2012年12月10日
食べてすぐ寝ると牛になる!!
こんにちは しんしろ助産所です
年齢を重ねても、女性の関心事の上位にダイエットはあがるのではないでしょうか?
私が小さい頃に、親から『食べてすぐ寝ると牛になるよ
』と言われ、
牛になっては大変とあわてて姿勢を正したことがあります。。
食事をした後って、満腹になり眠気
がおそってきますよね。
学生時代、午後の授業の眠かったこと、頭に何にも入らないくらいでした。
食事をした後は、副交感神経が活発になり、頭も身体もリラックスモード
に入ります。
だからその時間のうとうと睡眠は本当に気持ちがいいんですよ
でもちょっと待ってください
ダイエットを信条とする方たちには、それは大変なことなんです。
ダイエットするには、食生活の見直しが重要です。回数や内容もそうですが、
『空腹状態で寝ること
』がポイントなのだそうです。
胃の中が満たされた状態で寝てしまうと、痩せホルモンといわれる成長ホルモンの分泌が
少なくなるそうなんです。
成長ホルモンは私たちが寝ている間に分泌され、脂肪を分解し痩せやすくしてくれるダイエットの
味方です。この成長ホルモンの分泌促進の条件の一つが
『空腹であること』 なのだそうです。
胃に食べ物がある状態で寝てしまうと、成長ホルモンは少なくなり、胃の食べ物が中性脂肪として
蓄積され、太るという悪循環に陥ります
お腹がすいて寝れないということはありますが、そこでもし何か食べたのなら、すぐ寝るのは危険
最後の食事から4時間以上たてば、胃の中は空になります。それからの就寝がベストです。
夜勤明けで食事をしたら突然の睡魔に勝てず夢の中・・・という生活を繰り返してきた自分には
この内容が痛いほどわかる
今日から気持ちを切り替えて、頑張りたい・・・
でも夕食が遅かったら寝る時間も遅くなる
睡魔との葛藤の日々になりそうです。でも牛になりたくない~
まあ食べなきゃいいんだけどね。

年齢を重ねても、女性の関心事の上位にダイエットはあがるのではないでしょうか?
私が小さい頃に、親から『食べてすぐ寝ると牛になるよ

牛になっては大変とあわてて姿勢を正したことがあります。。
食事をした後って、満腹になり眠気

学生時代、午後の授業の眠かったこと、頭に何にも入らないくらいでした。
食事をした後は、副交感神経が活発になり、頭も身体もリラックスモード

だからその時間のうとうと睡眠は本当に気持ちがいいんですよ

でもちょっと待ってください

ダイエットを信条とする方たちには、それは大変なことなんです。
ダイエットするには、食生活の見直しが重要です。回数や内容もそうですが、
『空腹状態で寝ること

胃の中が満たされた状態で寝てしまうと、痩せホルモンといわれる成長ホルモンの分泌が
少なくなるそうなんです。
成長ホルモンは私たちが寝ている間に分泌され、脂肪を分解し痩せやすくしてくれるダイエットの
味方です。この成長ホルモンの分泌促進の条件の一つが
『空腹であること』 なのだそうです。
胃に食べ物がある状態で寝てしまうと、成長ホルモンは少なくなり、胃の食べ物が中性脂肪として
蓄積され、太るという悪循環に陥ります

お腹がすいて寝れないということはありますが、そこでもし何か食べたのなら、すぐ寝るのは危険

最後の食事から4時間以上たてば、胃の中は空になります。それからの就寝がベストです。
夜勤明けで食事をしたら突然の睡魔に勝てず夢の中・・・という生活を繰り返してきた自分には
この内容が痛いほどわかる

今日から気持ちを切り替えて、頑張りたい・・・
でも夕食が遅かったら寝る時間も遅くなる
睡魔との葛藤の日々になりそうです。でも牛になりたくない~

まあ食べなきゃいいんだけどね。
Posted by しんしろ助産所 at 18:44│Comments(0)
│健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。