2013年03月05日
これからママになるあなたに
こんにちは しんしろ助産所です
今日は24節季の啓蟄(けいちつ)です。
冬眠していた虫が 春の訪れを感じて 穴から出てくるころなんですね。
そういえば、週末には蕾だった梅の花もいつの間にか咲きだして、近くを通ると良い香りがしました。
花粉の飛散には閉口しても、春本番が待ち遠しいなぁ・・・
今日は “これからママになるあなたに気をつけてほしいこと” を説明します。
妊娠して食事や栄養に気をつける方は多いですが、
ママの胎内で赤ちゃんの体(器官)ができ始めるのは、受精からわずか17日目あたり。
生理が遅れているなぁ・・・と思うくらいの時期で、この段階では妊娠に気づかない方が大半。
ママになる準備は妊娠前から始まっています。
プレママは普段から食事のバランスやタンパク質、カルシウムの多い食事を摂りましょう。
健康な身体作りはとても大切です。
適度な運動を生活に取り入れて、BMI(体重Kg/身長M×身長M)が25以上の方は
標準体重を目指しましょう。
葉酸(ビタミンB6)はお腹の赤ちゃんの背骨の発達に欠かせない栄養素です。
ママが不足していると、お腹の赤ちゃんの神経管に欠損が生じる危険性が高まり、脊椎破裂や
無脳症などを引き起こすこともあります。
市販のサプリメントなどで1日0.4mgの葉酸を妊娠前から摂取すると、お腹の赤ちゃんの神経管
閉鎖障害発症リスクが低減することが期待できるといわれています。
妊娠1か月以上前からの服用が効果的です。
妊娠中にアルコールを大量に摂取すると、お腹の赤ちゃんの身体の成長や脳の発達に大きな
悪影響のあることが分かっています。
ただ、少量ならよいか?というと、今のところ悪影響があるという確証はなく、どの程度までが
安全な量なのか見方が分かれ、ガイドラインがありません。
分からないのなら、アルコールは控えるのがベスト。
妊娠中の喫煙は、7妊娠経過やお腹の赤ちゃんの成長・健康などにさまざまな悪影響を及ぼし
早産や未熟児出産の危険を一挙に高めます。
受動喫煙を含む喫煙が健康に及ぼす害もよく知られています。
プレママに限らず、受動喫煙に注意し喫煙している方は禁煙しましょう。
パートナーの喫煙も、パパになるのですから禁煙をすすめてください。
健やかな赤ちゃんを育むことは ママになるあなた にしかできません。
ここに書いたことを “制限” と考えず “ママになる準備” と考えたらきっと生活がかわってきますよ