2013年05月10日

妊娠とストレス

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


ストレスを感じていたらお腹が張ったicon10・・・という経験はありませんか?

妊娠中はつわりや体調の変化、
中期から後期には体型も変わり家事や仕事も思うようにはかどらないことも多くなります。
上のお子さんのいる場合には、お子さんが赤ちゃん返りすることもあります。

そんなこんなで、ストレスの全くない生活を送ることは難しいですが、
過度のストレスは妊娠中には避けたいものです。

ストレス ⇒ 交感神経優位 ⇒ 血管の収縮 ⇒ 赤ちゃんへの酸素や栄養供給の減少
 ⇒ 低体重、流早産リスクの高まり
という悪循環にはまらないよう、無理やストレス元に近づかないよう気をつけましょう。

感情もストレートに赤ちゃんに伝わります。

いつもニコニコ笑って過ごすのは難しいので、 “ほどほど” を目安にするとよいかもしれません。

ストレスを発散するのに、メイクやマニキュアが効果的だったという方もいます。
運動や散歩で気分転換できたという方もいます。

自分にあった方法でストレスを軽減することは、妊婦やお腹の赤ちゃんの健康状態を
より高い状態に保つことに繋がりますよheart









同じカテゴリー(健康)の記事画像
健康医療に関するシンポジウムのおしらせ
プレコンセプションケア
サラダ油の種類
節電と熱中症の対策を!
手指消毒用アルコールの使用方法
体温計の種類と特徴
同じカテゴリー(健康)の記事
 日増の目安 (2025-03-07 16:29)
 ブロッコリーの栄養価 (2025-02-14 15:40)
 ワールドキャンサーデー(世界対がんデー) (2025-02-04 15:26)
 女性と尿もれ (2025-01-15 10:42)
 体を温めるカイロの貼り方 (2024-12-10 16:13)
 いい風呂の日 (2024-11-26 14:49)

Posted by しんしろ助産所 at 16:02│Comments(0)健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。