2013年12月04日

かけがえのないいのち

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


先週の金曜日、豊根中学校で 「かけがえのないいのち」 と題して
いのちの授業を行ってきました。

H24年に出産した自身の妊娠・出産の体験を交えながら、超音波写真でお腹の中の
あかちゃんが育つ様子や出産の写真を見てもらいました。

いのちが芽生え、生まれることは奇跡的なこと
芽生えた命を大切に育んで生まれてくること
大変な思いをして出産すること
愛情をもって育ててくれた家族がいて、今があること・・・  など 

妊娠・出産に関わる助産師として子供たちに知っていてほしいこと、伝えたいことを話しました。


生徒さんは、
 

『奇跡的に生まれてきた命を大切にしたい』
『自分自身に自信や誇れることを探していきたい』
『育ててくれた家族に感謝したい』   等々

素直な感想を伝えてくれました。

話の後、家族への感謝の手紙を書きながら涙を流す生徒さんもいて
「かけがえのないいのち」 について考えることができた様子でした。


かけがえのないいのち


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
いのちの授業に行ってきました
お腹の赤ちゃんがすること・しないこと
助産所の定期清掃
ベビーマッサージへようこそ
いのちの授業に行ってきました
産後ヨーガ教室に来てくれました♪
同じカテゴリー(出来事)の記事
 いのちの授業に行ってきました (2024-06-19 16:06)
 お腹の赤ちゃんがすること・しないこと (2024-02-21 15:36)
 お久しぶりです (2021-11-15 13:21)
 助産所の定期清掃 (2020-03-13 14:30)
 ベビーマッサージへようこそ (2019-03-19 16:09)
 いのちの授業を終えて・・・ (2018-12-13 14:09)

Posted by しんしろ助産所 at 16:56│Comments(0)出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。