2014年02月17日
インナーマスクってご存知ですか?
こんにちは しんしろ助産所です
いやーな季節がやってきましたね・・・。
そう、花粉症の季節が・・・
先週から急に症状が現れた方も 多いのではないでしょうか?
基本的なことですが、
なるべく花粉の暴露を防ぐことが大切です。
・マスク
・眼鏡
・花粉のつきにくい服装
・手洗い、洗顔
・加湿と掃除・・・
予防対策は万全に!!
・・・とはいえ、花粉症用のマスクって結構値段が高いので
買い物時にためらってしまうことってありませんか?
先日 「インナーマスク」 というものを初めて耳にしました。
マスクの中にフィルターの役割をする
「インナーマスク」をセットすることで、
花粉の侵入を防ぐことが出来るそうです。
材料は市販のガーゼ(10×10㎝にカットしたものを2枚)と化粧用コットンのみ。
ガーゼのうち1枚は4つ折りにしてマスクにあて、
もう1枚のガーゼはコットンをくるんで、鼻の下にあてます。
詳しい作り方はこちらをごらんください。
ふつうのマスクでは、カットできる花粉は60%~80%程度.
性能のよいマスクでは、95%以上の花粉をカットできますが、
顔に密着させなければ 隙間から花粉が侵入してしまいます。
その点、インナーマスクをセットすれば
一般的なマスクでも 簡単に花粉を99%カットできるというのです。
作り方も簡単で、材料も身近で安価なので、
ためしてみてはいかがでしょうか。
今日のおきゃくさま
2週間健診に来てくれたSくん
里帰りしたのは大雪の日
!!
横殴りの雪の中、
無事に新城に到着したそうです。
お疲れ様~
体重測定・哺乳量測定をおこない、
「順調に育っていて 良かった
」 とママ
パパ、二人とも元気ですよ~!!

いやーな季節がやってきましたね・・・。
そう、花粉症の季節が・・・

先週から急に症状が現れた方も 多いのではないでしょうか?
基本的なことですが、
なるべく花粉の暴露を防ぐことが大切です。
・マスク
・眼鏡
・花粉のつきにくい服装
・手洗い、洗顔
・加湿と掃除・・・
予防対策は万全に!!
・・・とはいえ、花粉症用のマスクって結構値段が高いので
買い物時にためらってしまうことってありませんか?
先日 「インナーマスク」 というものを初めて耳にしました。
マスクの中にフィルターの役割をする
「インナーマスク」をセットすることで、
花粉の侵入を防ぐことが出来るそうです。
材料は市販のガーゼ(10×10㎝にカットしたものを2枚)と化粧用コットンのみ。
ガーゼのうち1枚は4つ折りにしてマスクにあて、
もう1枚のガーゼはコットンをくるんで、鼻の下にあてます。
詳しい作り方はこちらをごらんください。
ふつうのマスクでは、カットできる花粉は60%~80%程度.
性能のよいマスクでは、95%以上の花粉をカットできますが、
顔に密着させなければ 隙間から花粉が侵入してしまいます。
その点、インナーマスクをセットすれば
一般的なマスクでも 簡単に花粉を99%カットできるというのです。
作り方も簡単で、材料も身近で安価なので、
ためしてみてはいかがでしょうか。


2週間健診に来てくれたSくん

里帰りしたのは大雪の日

横殴りの雪の中、
無事に新城に到着したそうです。
お疲れ様~

体重測定・哺乳量測定をおこない、
「順調に育っていて 良かった

パパ、二人とも元気ですよ~!!
Posted by しんしろ助産所 at 16:57│Comments(0)
│健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。