2014年02月05日
冬の脱水にご用心!
こんにちは しんしろ助産所です
車の運転をしながら、
「-2℃!! 今朝は最低気温更新!」
朝の室温を見て、
「今日は8℃か~。 昨日よりは少しましかな・・・」と、温度は結構気にするものの
湿度は意外に気に止めていませんでした・・・が、
今朝、湿度計に目をやると、なんと20%!!
室内が想像以上に乾燥していておどろきました。
「乾燥はお肌の敵」 といいますが、
実は肌表面だけでなく、身体の中からも水分を奪っているのだそうです。
夏と違い、冬は大量の汗をかかない分
水分摂取が少なくなる傾向にあります。
でも、身体からは 「不感蒸泄」 という目に見えない水分が
失われています。
ふだんの生活で、一般成人の失われる水分量は
・汗・・・100ml
・尿や便・・・1,500ml 計2,500ml
・不感蒸泄・・・900ml
一方、普段の食事で1,300ml程の水分を摂取していると
言われているので、食事で摂れない分は水分で補う必要があるのですね
・肌の乾燥
・口の中の粘り
・身体のだるさ
の原因が水分摂取量の不足ということもあるそうです。
こんな症状に心当たりがあったら、水分が十分取れているか 振り返ってみてはいかがでしょうか?
Posted by しんしろ助産所 at 17:45│Comments(0)
│健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。