2014年03月05日

笑う門には福来る

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


子育て中のおかあさん、心の底から笑ってますか?

「忙しくて 大変で、怒っている時の方が多いかも・・・」
「産後くよくよしちゃって 笑う余裕なんてない・・・kao


わかります・・・。そんな時期ってありますよね。
でも、知ってました? 
心の底から笑わなくても 作り笑いをすることで
たくさんの良いことがあるんです!!


 1.しわやたるみの予防になる・・・表情筋を動かすことで効果がでます。

 2.便秘や二日酔いに効く・・・笑うことで血流が良くなり、胃腸を活発にします。
                    また、肝臓の血流が増加することで代謝や排泄が盛んになります。

 3.免疫力が上がる・・・ナチュラルキラー細胞が活発になることで
                がん細胞やウイルスに対する攻撃力が上がります。

 4.ストレス軽減・・・笑顔を作ることで、脳はそれまでの経験で得た情報から
             「この筋肉が動いている時は楽しいのだ!」と認識します。


そして何よりも、笑顔は周囲をハッピーにします。
さらに 相手がハッピーになると自分もハッピーにheart


「楽しいから笑うんじゃなくて 笑っていれば楽しいことがあるかなって・・・」
と誰かが言っていましたが まさにその通りですね。

心に余裕がない時こそ 作り笑顔で行きましょう。
そのうち心からの笑顔に きっと変わりますよ♪


wakaba今日のおきゃくさまwakaba

笑う門には福来る
 1ヵ月のMちゃんcherry01
 

 体重増加も順調で よく寝てくれるので
 ママも助かっているそうです。

 見てください この表情。
 なんだか 楽しい夢をみているみたい。

 これからも楽しいことがたくさん待っているよflower01


同じカテゴリー(健康)の記事画像
健康医療に関するシンポジウムのおしらせ
プレコンセプションケア
サラダ油の種類
節電と熱中症の対策を!
手指消毒用アルコールの使用方法
体温計の種類と特徴
同じカテゴリー(健康)の記事
 子宮頸がんを予防する日 (2025-04-09 13:27)
 日増の目安 (2025-03-07 16:29)
 ブロッコリーの栄養価 (2025-02-14 15:40)
 ワールドキャンサーデー(世界対がんデー) (2025-02-04 15:26)
 女性と尿もれ (2025-01-15 10:42)
 体を温めるカイロの貼り方 (2024-12-10 16:13)

Posted by しんしろ助産所 at 17:50│Comments(0)健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。