2015年04月20日
妊娠中の膀胱炎
こんにちは しんしろ助産所です
妊娠してから「トイレが近くなった」と
感じる妊婦さんは多くみえます。
これは、大きくなる子宮が膀胱を圧迫することや
膀胱の粘膜が刺激に敏感になること、
腎臓の働きが活発になることなどにより起こります。
妊婦に特有の症状と思っていても、
頻回になると 「もしかして膀胱炎・・・?」
と心配になってしまう方がみえるかもしれませんね。
「トイレが近い」だけではなんともいえませんが、
排尿時に痛みを伴う・残尿感がある・尿が白くにごる
などの症状がある場合には膀胱炎の可能性があります。
よく、「妊娠中は膀胱炎になりやすい」といわれます。
それは、
●妊娠により抵抗力が低下する。
●おりものが増えて細菌が繁殖しやすくなる。
●大きくなった子宮に圧迫され、膀胱が空になりにくくなり、
細菌が繁殖しやすくなる。
といった理由からです。
予防のためには、
★尿意を感じたら我慢せず、こまめにトイレに行く。
★水分を多くとって菌を洗い流す。
★陰部を清潔にする。
★ストレスや疲れをためず、睡眠を十分にとる。
菌を入れない・増やさない、抵抗力を落とさないように気をつけましょう。
それでも、膀胱炎を疑うような症状が見られるときには
早めにかかりつけ医を受診しましょう。
Posted by しんしろ助産所 at 16:30│Comments(0)
│健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。